今日は辻堂小学校で行われたFC湘南辻堂会長杯に参加してきました。
今回は用事を片付けて二試合目からの応援です。
予選二試合の結果は以下の通りです。
美晴SC 2-0 鵠南FC
美晴SC 2-0 小糸SSS
まずは危なげなく連勝で突破しましたが、応援に間に合った二試合目を見る限りは中盤を飛ばした感じで勢いでサッカーしてる感じですね。
11人制をやるにはピッチが狭かったのでテンポよくパスをするのが望ましいとは思いますが球離れが悪いところが散見されてリズムがつかめていない感じも原因の一つですかね。
ようた自身も花粉症がひどくていつもよりは運動量が少ないかな。ただこれに関しては多少意図的だったところもありますけどね。体調悪くて動けないならもっと頭使って動くポイントだけは頑張れと話してたので。
両試合ともに半分だけの出場でした。
そして決勝トーナメント二回戦(一位抜けはシード)。相手は開催チームの湘南辻堂です。
それほど内容が改善されている訳ではありませんが、攻撃力はいつも通りなので得点を重ねていきます。ピッチが狭くてリズムは作りづらいですが、狭い分ピッチ全体に対するシュートエリアはおのずと広くなりますしね。シュート力のある選手が多いので迫力ありますね。
ようたも中盤で奪ってそのままコースを狙ったミドルシュートで三点目を奪います。力を入れ過ぎずまさにゴールへのパスといった感じですかね。
その後も加点してこの試合唯一の大量得点で決勝進出です。
美晴SC 5-0 FC湘南辻堂 ようた1得点
決勝の相手は下曽我TFV、FA後期リーグの結果を見ると小田原の強豪のようです。
試合はいきなり二点ビハインドの苦しい展開です。相手チームの前線にボールの収まりの良い選手がいますね。
それでも前半終盤に左サイドの選手が右サイドから中央へのパスに走り込み、これを落ち着いて決めてくれて後半につなげてくれました。
後半には右サイドの選手が中央にドリブルで入っていき、そのまま強烈なシュートでついに同点。その後、この試合センターフォワードの位置に入った正ゴールキーパーがロングボールに反応して抜け出しそのまま決めてついに逆転します。
しかしこの試合はこれで終わりません。相手コーナーキックがそのままゴールネットを揺らし再び同点。結局そのままPK戦に突入しました。
PK戦ではようたは二番手キッカーできっちり決め、美晴は5人全員が成功。下曽我は5人目がバーに当ててしまいゲームセット。苦しみながらも何とか優勝をもぎ取りました。
美晴SC 3-3 PK5-4 下曽我TFV
それにしてもこの試合は白熱した展開でした。下曽我は球際で戦える良いチームだったことも見応えを増した要因の一つだと思います。やっぱり球際で戦い、しっかりボールをキープできるチームは強いですよね。
遠征試合はこれで最後になりましたが、有終の美を飾れて本当に良かったです。
残るはホームのMIカップのみとなりましたが、お天気が怪しいなー。
ページ
▼
2017年3月25日土曜日
2017年3月23日木曜日
BANFFカップ参加二日目
昨日に引き続きBANFFカップに参加してきました。
しかし連日6時前に起きてるので眠い眠い。
さて今日の最初の試合はオルテンシア、ようたは後半のみの出場となりました。昨日から継続して2-3-2のフォーメーションで戦ってるっぽいですね。この試合も中盤の真ん中でプレーしています。
組合せや相手チームとの関係もあってかなかなか前線でボールがおさまらず攻め上がれませんね。もう少しようたもスピードアップしてフォローに行けるといいんですが。
特にこれといった見せ場もなく一試合目は終わりました。
お次はいよいよレイエスとの対戦です。何気にこの大会で一番楽しみだったのはこの試合なんですよね。
前の試合で後半の出場だったので、この試合も後半かと思ったのですが、どうやら前半から出てくるみたいですね。この組み合わせは比較的サイズの大きな選手での組合せですかね。
試合のほうはスコアレスで進んでいますが、やっぱりレイエスのほうが押しぎみな印象ですね。ようたもよく守ってはいますがなかなか効果的な攻撃が出来ずに苦しんでいます。
途中ゴールキーパーからのパスミスが相手選手に渡ってしまい、ドフリーで決められます。
それ以外の失点はなく前半が終了しました。
後半はメンバーを総入替えで挑みますがその後は大量失点…。ジュニアユースでのサッカーは始まったばかりなので、これからこの差を埋めれるように頑張りましょう。
最後はヴェルディ相模原に圧勝して締めくくりました。ちなみに最後の試合のようたはセンターバックで出場しました。立ち上がり慣れるまでに隙をつかれて二失点してしまいますが、以降は危なげなく守っていた感じですね。
ちょっと今回の結果は不安点が多かったですが、まだまだチーム発足したばかりなので、まずは神奈川県U13リーグ開幕に向けて仕上げて行きましょう。
¡Vamos, Yokohama FC Tsurumi!
しかし連日6時前に起きてるので眠い眠い。
さて今日の最初の試合はオルテンシア、ようたは後半のみの出場となりました。昨日から継続して2-3-2のフォーメーションで戦ってるっぽいですね。この試合も中盤の真ん中でプレーしています。
組合せや相手チームとの関係もあってかなかなか前線でボールがおさまらず攻め上がれませんね。もう少しようたもスピードアップしてフォローに行けるといいんですが。
特にこれといった見せ場もなく一試合目は終わりました。
お次はいよいよレイエスとの対戦です。何気にこの大会で一番楽しみだったのはこの試合なんですよね。
前の試合で後半の出場だったので、この試合も後半かと思ったのですが、どうやら前半から出てくるみたいですね。この組み合わせは比較的サイズの大きな選手での組合せですかね。
試合のほうはスコアレスで進んでいますが、やっぱりレイエスのほうが押しぎみな印象ですね。ようたもよく守ってはいますがなかなか効果的な攻撃が出来ずに苦しんでいます。
途中ゴールキーパーからのパスミスが相手選手に渡ってしまい、ドフリーで決められます。
それ以外の失点はなく前半が終了しました。
後半はメンバーを総入替えで挑みますがその後は大量失点…。ジュニアユースでのサッカーは始まったばかりなので、これからこの差を埋めれるように頑張りましょう。
最後はヴェルディ相模原に圧勝して締めくくりました。ちなみに最後の試合のようたはセンターバックで出場しました。立ち上がり慣れるまでに隙をつかれて二失点してしまいますが、以降は危なげなく守っていた感じですね。
ちょっと今回の結果は不安点が多かったですが、まだまだチーム発足したばかりなので、まずは神奈川県U13リーグ開幕に向けて仕上げて行きましょう。
¡Vamos, Yokohama FC Tsurumi!
2017年3月22日水曜日
BANFFカップ参加初日
今日はジュニアユースに入って初めての対外試合に参加してきました。とは言ってもいろんなチームが集まって練習試合をひたすらやってる感じです。
おそらくはどこのチームも練習をはじめたばかりで選手たちの力量を確認するのが主目的なんじゃないかと思います。セレクションから半年くらい経ってますしね。
そのためか四種年代同様に8人制で試合をしていますね。きっと試合に関与する時間を増やすためでしょう。
我が横浜FC鶴見も練習をはじめて間もなく、もちろんポジションを固めてはいないので、いろいろな組み合わせで試合に臨んでいます。
そのため一試合目のSCH戦にはようたの出番はなしでした。
そして二試合目のフトゥーロ戦にようた登場。ポジションは中盤の真ん中ですね。トップ下兼ボランチってところで運動量のあるようたとしては得意なところですね。
まずはセンターサークル付近でボールを受けると狙い済ましたスルーパス、少しカーブ回転をかけて味方に寄るように工夫してますね。これをしっかり決めてくれて先制点です。
お次は相手ゴールキーパーのパスを狙っています。久々の連続写真で。
わざと少し距離をおき、ディフェンダーに出した瞬間にスピードアップしています。
この試合は後半も出てフル出場。試合も終始優勢に進めて5-0で勝利し、ようたは1得点2アシストでした。
ただチームとしてはかなりの決定機を外していたので本当であればもう2~3点はいけたかなというところでしたね。
ちなみにこの試合は港南区選抜でのチームメイトとの対決でもありました。ただそのうち美晴のチームメイトはこの日卒業式でいなかったので次に戦うときは別のチームになってるでしょうから油断は禁物ですね。
この日は他にシーガルズ戦はようた不出場、BANFF戦は前半のみの出場でゴール前ドフリーのヘディングシュートをクロスバーに当ててしまいました。
ヘディングシュートなんて数えるほどしかしたことないもんねー。
明日は強豪レイエスとの試合もあるので頑張ってもらおう。
おそらくはどこのチームも練習をはじめたばかりで選手たちの力量を確認するのが主目的なんじゃないかと思います。セレクションから半年くらい経ってますしね。
そのためか四種年代同様に8人制で試合をしていますね。きっと試合に関与する時間を増やすためでしょう。
我が横浜FC鶴見も練習をはじめて間もなく、もちろんポジションを固めてはいないので、いろいろな組み合わせで試合に臨んでいます。
そのため一試合目のSCH戦にはようたの出番はなしでした。
そして二試合目のフトゥーロ戦にようた登場。ポジションは中盤の真ん中ですね。トップ下兼ボランチってところで運動量のあるようたとしては得意なところですね。
まずはセンターサークル付近でボールを受けると狙い済ましたスルーパス、少しカーブ回転をかけて味方に寄るように工夫してますね。これをしっかり決めてくれて先制点です。
お次は相手ゴールキーパーのパスを狙っています。久々の連続写真で。
わざと少し距離をおき、ディフェンダーに出した瞬間にスピードアップしています。
ここでトラップの瞬間に方向を見定めて一気に体を入れていきます。
そのままゴールキーパーと1対1になり、飛び出してきたところを落ち着いて切り返しでかわして勝負あり。あとは無人のゴールに流し込むだけでした!
ゴール後は味方に祝福してもらっています。
この試合は後半も出てフル出場。試合も終始優勢に進めて5-0で勝利し、ようたは1得点2アシストでした。
ただチームとしてはかなりの決定機を外していたので本当であればもう2~3点はいけたかなというところでしたね。
ちなみにこの試合は港南区選抜でのチームメイトとの対決でもありました。ただそのうち美晴のチームメイトはこの日卒業式でいなかったので次に戦うときは別のチームになってるでしょうから油断は禁物ですね。
この日は他にシーガルズ戦はようた不出場、BANFF戦は前半のみの出場でゴール前ドフリーのヘディングシュートをクロスバーに当ててしまいました。
ヘディングシュートなんて数えるほどしかしたことないもんねー。
明日は強豪レイエスとの試合もあるので頑張ってもらおう。
2017年3月20日月曜日
卒部式
四年間とちょっと在籍した美晴サッカークラブを卒部する日がやってきました。とは言っても来週まだ試合があるんだけど。
まー、細かいことは置いておいて、サッカースクールだけではやっぱり試合経験が得られないと思って自宅から通えそうなチームを三つほど体験し選んだチーム。良いチームメイトに恵まれてたくさんの勝利も味わうことができて本当に感慨深いものがありますね。
そしてこちらはこの学年が得たトロフィーやカップの数々。こうやって並べてみると凄いですねー。
このトロフィーを選手みんなで争奪戦・・・、と思いきや今年は数が多かったので一部を除き監督さんからほぼ指名だったらしい。まー全部ジャンケンしてたら日が暮れちゃうもんね。
そしてようたは当時低調気味だったところから復活してMVPに選んでもらったメトロポリタンカップ狙いだったのですが、それは叶わず先日行われた厚木市招待の優勝カップをゲットして帰ってきました。
まー、細かいことは置いておいて、サッカースクールだけではやっぱり試合経験が得られないと思って自宅から通えそうなチームを三つほど体験し選んだチーム。良いチームメイトに恵まれてたくさんの勝利も味わうことができて本当に感慨深いものがありますね。
そしてこちらはこの学年が得たトロフィーやカップの数々。こうやって並べてみると凄いですねー。
このトロフィーを選手みんなで争奪戦・・・、と思いきや今年は数が多かったので一部を除き監督さんからほぼ指名だったらしい。まー全部ジャンケンしてたら日が暮れちゃうもんね。
そしてようたは当時低調気味だったところから復活してMVPに選んでもらったメトロポリタンカップ狙いだったのですが、それは叶わず先日行われた厚木市招待の優勝カップをゲットして帰ってきました。
厚木市サッカー協会主催の第34回大会という伝統ある大会のカップがもらえて結果的には良かったですね。上の写真には優勝旗も飾られています。優勝旗のある大会ってのもなかなかないですからねー。そしてこのときも優秀選手に選んでもらえましたしね。
決勝トーナメントでのフリーキック二発はまだ覚えてます。
そして各部員に配分されたのはまだ半分くらいらしいので、残りは最後の大会でまた争奪戦?が繰り広げられるらしい。
何気にあと二回も招待杯があるのでさらに優勝カップを増やせられるかなー。