昨年の様子はこちら。
今年も昨年よりも二時間半ほど早く朝6:30くらいに出発したのですが、それでもかなり時間かかりました。ホテルに着いたのが13:30くらいでしたかね。そりゃもー私はぐったりです。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi81CHOpg5n2H1AzE4W_1DECXb0c-wmUihx88iQMpZfVaB3nduN3z-bMboGIeTuLYjMQXwQabAtNp522ORpNVEQewo3AOAw5qGASqXsnAFpVqzAvULS8y6aBlN4OxU8YkX4sw9rJz0bfLU/s1600/DK76.gif)
ちなみに初日のホテルはこんなところ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi81CHOpg5n2H1AzE4W_1DECXb0c-wmUihx88iQMpZfVaB3nduN3z-bMboGIeTuLYjMQXwQabAtNp522ORpNVEQewo3AOAw5qGASqXsnAFpVqzAvULS8y6aBlN4OxU8YkX4sw9rJz0bfLU/s1600/DK76.gif)
ちなみに初日のホテルはこんなところ。
到着後、ななが楽しみにしていたのでさっそく自転車をレンタルしてサイクリングがてらテニスコートに移動。こんなときでないと自転車乗ることないですからねー。
そして菅平は二日目から応援に行きました。
到着したときにちょうどコーナーキック。
これが直接入っていきなりヨウタのゴールが見れました。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjoIucWdXHeJDX3dRuIllqkywMr0ZU3c6JifiFNTEVL92wzpXaYaewwOQLagl5w0EXPA6psRoMyCrS8aFiiKZQNEeLN1bhQWOM2YBjgNwinkgaamrzlOblBg85W1_LhiHsudtu33OnorMw/s1600/D087.gif)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjoIucWdXHeJDX3dRuIllqkywMr0ZU3c6JifiFNTEVL92wzpXaYaewwOQLagl5w0EXPA6psRoMyCrS8aFiiKZQNEeLN1bhQWOM2YBjgNwinkgaamrzlOblBg85W1_LhiHsudtu33OnorMw/s1600/D087.gif)
ちなみにこの合宿では主に以下のようなメンバー構成でしたね。昨シーズンとはかなり構成が変わってきています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjGhIRZPVvIo6lEAmsXdiC_cMiMjMIb7uxvp1f1uk24RA4OXBKai2VVvCNnD_U-UuHqiqQWE3B0lG_UGLbuRZiDDiBYrNHtscYZdsxar9Lswf-CS5fOxRDfvw8gVQBDjmritr_n1yZYMTM/s320/180505formation.png)
結果は応援に行けなかった初日を含めてこんな感じですね。
この合宿での驚きは関東常連の強豪前橋FC相手に一方的な展開になったことですかね。もしかしたら相手も主力が一部いなかったのかもしれませんが。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgCufhtqMLRrPnmz0rDIKMrWRg_kDs0YJjpEF6w1hJ1sXcM7WOEbUI-v51WiImoqYIR7z3bd1v-YBAP9EqBdOFqDbhy7sGy59grtj-LjdMEiZa0ate3d9C2VLsUGtuuMmXm1kbaaKTEtxc/s1600/DK23.gif)
また新潟相手にもトータルスコアは負けていますが、日頃のスタメン中心になった後半は勝っていますしね。
やはりしっかり前からプレスをかける意識を全員が持てば強豪相手にも十分戦えるということが証明出来たのではないかと思います。みんな個々のスキルはありますから。ただ一人でもサボりだすとうまくまわらなくなる。
今後どんな相手にでもやり続ける継続性が大事ですね。
リーグ戦も負けが増えてきているのでこの合宿が転機になるといいなー。