ページ

ラベル テニス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル テニス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年7月18日土曜日

ななのテニスもお休みに入りなまってます

ななのテニススクールが一時休校となって早くもひと月近くなろうとしています。


その間、まったく練習が出来てないことに少しもったいなさを感じてしまいます。
とは言ってもできないものは仕方がないですし、せっかく少し打てるようになってきたところなので、その感覚を忘れないうちにボールが打てるといいかなと思います。
ひとまずスクールが再開するまでは近所のオートテニス場で練習させようかな?

っということで、さっそく野庭のオートテニスへ来てみました。
久しぶりのテニスとこの暑さもあってかきちんと打ち返せている回数は少なく、すぐに私に「疲れた交代」と言ってきていました。

ただ、最後のほうではだんだんその気になってきたのか、休憩なしで最後まで自分で打ち切りました。


また近いうちに連れてきてあげよう。

2015年6月6日土曜日

ななのテニスも一旦終了

今日は奥さんが休日出勤なので、私が代わってななのテニスの引率にきました。
先日のテニス合宿ではまだまだな印象でしたが、スクールではどうなのかな?

これはボレーの練習風景。



やっぱスクールだとコーチが丁寧にボールを出してくれるので、それなりにきちんと打ち返せるようです。動きながらがまだまだってことなんでしょうね。

まー、何とかテニスも続けさせてあげたいので、どこかのスクールでさらに頑張ってもらって、次の家族テニスではもう少しまともになってもらおう。
正直今はまだようたとのほうがラリーが多少はできる感じだし・・・。

2014年8月10日日曜日

家族でテニス

今日はいつもななが通っているテニスコートを予約して家族でテニスをしました。
相変わらずようたは完全我流ですが、なぜかそれなりに打ち返せるみたいです。


ななはまだまだな感じ。恰好だけは様になってる?かもですが、ラリーをするにはもっともっと練習してもらわんと難しい・・・。


まー、でもこうやって家族で予約できるようになっただけ進歩かなー。来年にはそれなりにラリーができるようになるといいですね。楽しみ楽しみ。


ちなみに横のプールは台風が近づいてるせいかガラガラ。遊びにきてる人たちは、もうそりゃー遊びたい放題な感じ。ちと羨ましい・・・。

テニスのあとは、ようたと二人でまたフットサルに出かけました。いやー、今日は疲れた疲れた。

2014年7月13日日曜日

ななのテニスもだいぶ上達

今日はようたのチームの夏合宿の顔合わせに奥さんが行ったので、パパはななのテニスの付き添いに行きました。


久々に練習をフルに見学しましたが、二カ月前に比べて空振りがほとんどなくなってる!ななにしてはかなりの上達。ただやっぱりフットワークが固い固い。でも来年くらいにはパパとラリーができそうな予感…?


2014年4月6日日曜日

ななのオートテニスデビュー

今日はようたのサッカーの練習が四時間と長いので、途中で抜けてななの練習のために野庭にあるオートテニス場に来てみました。


習い始める前よりはマシになったみたいですが、ようたと一緒で準備動作がまったくダメです。
常に棒立ち。テニスうんぬんの前にそこからスタートかな。

その後、途中でどしゃ降りになったのでサッカーが中止になり、ようたも合流して楽しんでました。他のスポーツをするのはサッカーにとってもいいことですね。

2014年3月23日日曜日

今年度最後のななのテニススクール見学

今日はぎっくり腰にも関わらず、奥さんの運転を見守るために、ななのテニススクールに見学に来ました。
久しぶりに見てみたけど少しはマシになってるみたいです。

パパやママとラリー出来るようになるまで、あとどのくらいかかるのかなー。
パパはそれまでにウエストを少し締めて腰痛改善しないと。またいつぎっくりするか分からん。

2013年10月12日土曜日

テニススクール体験レッスン

先日奥さん側の家族とテニスをしに伊豆に行き、そこでなながテニスをはじめたがったので、試しに根岸のテニススクールに体験で来てみました。
最初はちゃんと前に飛びませんでしたが、終わる頃にはボチボチ飛ぶようになるものですね。
さて本格的にはじめるんだろうか…。