ページ

2017年12月31日日曜日

Windows Subsystem for Linux を導入しよう

これまでbeta版のBash on Ubuntu on Windowsで遊んでいましたが、Fall Creators Updateで正式版がリリースされたので、そちらに移行してみようと思います。
まずはベータ版をきれいさっぱりアンインストールしてからセットアップします。

セットアップ完了後にアカウントを作成&パスワードを登録したら参照先のリポジトリを変えておきます。
参考にさせていただいたのはこちらのサイトです。
あとこのままだと英語環境のようなので日本語ロケールに変更しましょう。ついでにタイムゾーンも。

$ sudo apt install language-pack-ja-base language-pack-ja
$ sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8
$ sudo dpkg-reconfigure tzdata

ここから本格スタートですね。私がubuntu環境でやりたいのは、以下の言語やフレームワークでの開発(のお勉強)なので、そのあたりに必要なものをインストールしていきたいと思います。
  • C/C++
  • Java
  • Scala
  • Play Framework
まずはC/C++ビルド環境から。

$ sudo apt install build-essential
$ gcc --version
$ sudo apt install cmake
$ cmake --version

これで最低限はokです。私が入れたときのgccのバージョンは5.4.0でした。ちなみにcmakeは3.5.1。
次にJava環境を整えます。

$ sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/java
$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade
$ sudo apt install default-jre
$ java -version

デフォルトはOpenJDKのようなのでOracle JDKも入れておきましょう。

$ sudo apt install oracle-java8-installer
$ sudo apt install oracle-java9-installer

$ update-alternatives --config java
$ update-alternatives --config javac

これでJava8とJava9まで入りました。このときのJava9のバージョンは9.0.1でした。
そして今はsbtを入れればScalaもPlay Frameworkも使えるみたいですね。sbtの公式サイトから言われるがままにインストール。

$ echo "deb https://dl.bintray.com/sbt/debian /" | sudo tee -a /etc/apt/sources.list.d/sbt.list
$ sudo apt-key adv --keyserver hkp://keyserver.ubuntu.com:80 --recv 2EE0EA64E40A89B84B2DF73499E82A75642AC823
$ sudo apt update
$ sudo apt install sbt

これで開発環境が整いました。

県1部リーグ2ndステージ順位表更新③

2017年は12/27のベルマーレ藤沢戦で最後になり、他のチームも試合の予定がないみたいなので、下記の暫定順位で年を越すことになりますね。


試合消化が多いとはいえ二位まで順位を上げれたのは気分的にも非常に大きいですね。

年明けにはシーガルズとバディーとの対戦が待っています。この二つにしっかり勝利して、まずは残留争いを気にしなくてもよいくらい勝ち点を積み上げたいですね。
ただ今回は3チームが降格するという厳しい条件なので残留ラインは勝ち点いくつになりますかねー!?

それでは皆さん、良いお年を!

2017年12月27日水曜日

県リーグ2ndステージ 湘南ベルマーレ藤沢戦

今日は三ツ池公園で湘南ベルマーレ藤沢戦です。ゴールデンウィークにTRMをしたときには0-5で大敗しているのでここは是非ともリベンジしておきたいですね。そのときの様子はこちら。

スターティングイレブンはこんな感じですかね。今日も4バックみたいですが最近は2トップではなく1トップにしてトップ下を置いているみたいですね。 そしてヨウタはいつものようにボランチで先発です。



前回の対戦では出だしから激しいプレスに面喰らってしまったまま崩れていってしまいました。この日も前半立ち上がりはそんな雰囲気が少し出てしまっていますが前回ほどではないですかね。
前半は押し込まれる時間帯が長く我慢の展開になってきています。

試合も進んでいくとピンチの回数も増えてきて、ついにクロスボールを頭で合わされて先制点を入れられてしまいました。

その後味方フォワードが倒されて得たフリーキックのチャンスがありましたが、ヨウタのシュートはクロスバーを越えていき同点ゴールとはなりませんでした。 
ただ置きに行ったボールではなく球足の速いボールで狙いに行ったので次調整していけば大丈夫です。攻めの気持ちは忘れずに!

その後も危ないシーンがありましたがゴールキーパーのビッグセーブにも助けられ、前半は1点ビハインドで折り返します。


後半には最近はじめている3バックに変えてきているみたいです。これでサイドに高い位置を保たせて主導権を握ろうという考えでしょうかね。この采配が功を奏して後半は五分もしくは少し押し込んでいるかなという感じにゲームが動いていきます。

後半途中には、左サイドを崩して中に入れたボールのこぼれ球にヨウタが反応しますがシュートはバーの上を通過・・・。でも久しぶりに流れの中でペナルティエリアまで入っていけましたね。だんだんと得点の匂いがしてきました。

そしてトップ下の選手が倒されて得たフリーキックのチャンス。



慎重にボールをセットして狙いどころを考えているんでしょうか。



放ったキックは弧を描き、ゴールキーパーの伸ばす手を越えてゴール右上隅に吸い込まれていきました!!いやーここしかないというコースでしたね。

これで勢いに乗ると、後半終了間際にフォワードの選手がエリア外からゴールに背を向けてワントラップすると、そのまま振り向きざまにボレーシュート!
これがゴールに突き刺さって劇的な逆転ゴールとなりました。それにしてもスーパーゴールでした。鳥肌立ちますね~。

このまま試合終了となり、大逆転勝利となりました!!!

横浜FC鶴見JY 2-1 湘南ベルマーレ藤沢 ヨウタ1得点 

この試合でヨウタもリーグ戦初ゴールとなりましたので、この勢いで得点を重ねてチームの勝利に貢献していってもらいたいですね。

2017年12月24日日曜日

県1部リーグ2ndステージ順位表更新②

まいどお馴染み暫定順位表です。


今日の勝利で順位が4位まで上がりました。ただ下位チームは単に試合消化が遅れているだけなのでこの順位は気持ちの問題ですけどね。

次のベルマーレ藤沢戦に勝てば何とか優勝争いに踏みとどまれるかなというところでしょうか。

県リーグ2ndステージ シュートJY戦

今日はリーグ第三戦目のシュートJY戦がありました。1stステージでは初戦で当たり、そのときは2-1で勝利しています。2ndステージでも同様に勝っておきたいところですね。
そのときの様子はこちら。

この日もいつものようにボランチで先発。そういえば1stステージで当たったときには右サイドバックでした。当時とメンバー構成がだいぶ違うので相手チームにしてみれば別のチームと感じるかもしれませんね。今日のスターティングイレブンはこんな感じかな。


そして試合開始直後、立ち上がりでいきなり失点してしまいます。何かふわーっと開始して集中できてなかった感じでしたね。スルスルと中央やや左よりを突破されあれよあれよという間にシュートを決められてしまいました。
何か嫌な雰囲気ですね。立ち直れるかな??

その後少しの間はどちらのサイドも少し押し込まれている印象ですかね。もう少しパスのテンポを上げるといいのですが。

と思ってたら、今日は早い時間帯で少し構成をいじります。どうやら8番と28番がポジションチェンジしているようですね。というか28番がトップ下に入って4-2-3-1になってますかね。あと3番の選手が右サイドバックに入っています。
これで少し役割がはっきりしたのか、だんだんとリズムが出てきておおよそ五分五分の展開になります。左右に早い選手を配置したことで前への推進力も上がっている印象です。

このまま前半を1点ビハインドで折り返すのかなと感じ始めたところで、高い位置でトップ下の選手にボールが入ります。これを見て後ろから右にまわりながらヨウタも追い越してボールを受けようとスピードアップします。この動きで相手ディフェンスが一瞬判断を迷ってプレッシャーに来なかった瞬間を見逃さず28番の選手のロングシュート。これがキーパーを越えて貴重な同点ゴールとなりました。
ヨウタのデコイランも良かったですが、プレッシャーが緩いと感じた瞬間にキーパーの位置を正確に判断してのロングシュートが本当に素晴らしかった。


後半にはヨウタのコーナーキックからセンターバックの22番がヘディングシュートで勝ち越し点を奪います。大きな選手が何枚かいるとコーナーキックも選択肢が増えて蹴りやすいですね。

その後、試合終了が近づいたタイミングで28番のこの日二点目で勝負あり。2ndステージ初勝利となりました!

横浜FC鶴見 3-1 シュートJY

ヨウタはこの試合もフル出場で1アシストという結果でした。攻守に渡ってよく走っており何とかチームに貢献できたかな。あとは得点という目に見える結果が欲しいところ。
これは次節のベルマーレ藤沢戦までとっておきましょう。

2017年12月17日日曜日

県1部リーグ2ndステージ順位表更新①

さて2ndステージもようやく全チームが初戦を終えたので現時点での順位表を作成してみました。あくまで暫定順位です。


我が鶴見はいきなり厳しいスタートですね。次節のシュート戦で何とか勝ち点3をつかみ取って、中位まで順位を上げていきたいですね。

2017年12月16日土曜日

県リーグ2ndステージ SC相模原戦

今日はかもめパークで県リーグ第二節がありました。今日の相手はSC相模原です。
1stステージは惜しくも試合終了間際の失点で敗戦してしまいましたので、何としてもリベンジしておきたいですね。そのときの様子はこちら。

さて試合がはじまると、ここのところ3バックを試していたのでこの日も3バックかなと思っていたら、今日は4バックで挑むようですね。ダブルボランチと2トップの左右がイマイチ思い出せないですが恐らくスターティングイレブンはこんな感じだったかなと。


この日は25番の選手のところに良くボールが収まっているのでボランチのヨウタとしてはプレーしやすかったんじゃないでしょうか。また何回も良い位置でファールをもらってくれているのでこれまでにないくらいフリーキックのチャンスもありました。

ただこの日は当たらない日でしたね。一回目は様子見でコース狙いで行ったようですが、ボールスピードは押さえ気味でしたしキーパーの反応も良かったのでキャッチされてしまいます。二回目はそこから調整してボールスピードを上げていきましたが壁に当たってしまいました。


ただ問題は三回目以降です。三回目は少し右寄りだったので確かに左利きの選手のほうが狙いやすかったことは確かですが右足でも十分に狙える位置でした。ここは一回目二回目から十分調整して三回目にチャレンジできたはず!四回目も同様に味方に譲ってしまうところが気持ち部分の課題かなと思いますね。

キーパーも常に良いポジションを取っていたので蹴りづらさを感じていたみたいですが、であれば無回転でブラしてこぼれ球をフォワードの選手に詰めてもらうことなども考えて良いかなと思います。いろんな球種が蹴れるんだからそういうところで使わないでいつ使うんだと。


でも試合を通じては非常に良い動きをしていたかと思います。特に前半は守備に攻撃にとボールによく絡み、ボールロストも少なくインターセプトも非常に多かった印象です。ヨウタらしさは十分に出していたかなと。
ただ、後半も残り少なくなってから4-1-4-1のアンカーに入ったときには少し真ん中が一人になったという意識が薄かったかなという感じを受けました。前半同様に動き回ってしまったので少し中央をあけてしまってピンチを招くシーンもありましたね。まーヨウタだけの問題ではないとは思いますが。


そしてこの試合は点が取れずに進んでいくとやはりピンチもそれなりに訪れるものですが、途中から入ったゴールキーパーがビッグセーブ連発してくれ、試合のほうはスコアレスドローで何とか勝ち点1を拾うことができました。
ただ、試合内容からすると勝ち点2を失ったとも感じますけどね。

横浜FC鶴見JY 0-0 SC相模原

ちなみにこちらは四回目のフリーキック直後で相手ボールをインターセプトしたあとのシーン。久々の連続写真で。


このタイミングでシュートを意識して、次のタッチで打てる位置にボールを置いて欲しかった・・・。



ここで本人的にはシュートを意識したらしいんですけどね。結局どうも自分の中でタイミングが合わなかったらしくシュートフェイントのあと中へのパスを選択してました。
ヨウタのキックなら左右両足とも十分にシュートエリアまで入ってきてるので、ここはミドルもあるよという怖さを見せて欲しかった。このあたりは引き続き今後の課題ですね。

それにしてもヨウタのリーグ戦初得点はいつ見れるんだろう。

2017年12月9日土曜日

レイエスとのTRM

今日は1FC川越水上公園ジュニアユースさん主催でTRMがありました。横浜FC鶴見の他には東急レイエスが参加しています。

初戦の1FC戦は応援に間に合わなかったので二戦目のレイエス戦から観戦です。今日のスターティングイレブンはこんな感じですね。


先週から?試し始めた形ですね。3-4-1-2といった感じでしょうか。これまでトップ下を置いてなかったところを変えて、その分ディフェンスラインを一枚少なくしています。ただ強かったり速かったといった選手を並べているのでそれほど不安感はあまりないですね。
また足の速い選手を右のウイングバックに置いているのも攻撃面で良い効果が得られそうな感じがします。

前半はヨウタもよくボールに絡んでいますね。いつものように広範囲に動き回っています。ただそこはレイエス相手なのでかなりスタミナを消耗しているようです。後半は少し運動量が落ちてしまったのか、もう少し中盤で存在感を示したいところでしたね。

結果スコアは前半0-1、後半1-3と力の差を見せつけられてしまいました。結局失点はどれもこれもミスをつかれて取られたものばかりで崩されてというシーンはそれほど多くなかったです。ただそういったミスが前々から減っていないのも大きな問題なんでしょうね。
でも逆に言うと60分を通してしっかり集中していけば強豪相手にも良い勝負はできるでしょうから、今後の選手たちの成長に期待していきましょう。

また、このフォーメーションはしっくりくる感じがするので、もう少し続けてみてみるといいかなと感じました。まずは来週のリーグ戦でしっかり勝利をつかみ取っていきましょう!

¡Vamos Yokohama FC Tsurumi!