ページ

2019年3月31日日曜日

川崎高校とのTRM

今週は土日連続でTRM、まずは県立川崎高校が相手です。例によって私の母校ですね。

昨年に一度対戦したことがありましたね。
このときは終始サイドバックだったのでイマイチ印象薄いんですよねー。

さてこの試合はこんな感じでスタート。昨日の流れからか最初からダブルボランチに見えますね。



高校生といえども見た感じ新一年生も混ざっているようですね。相手守備陣のミスを突き得点を重ねます。このゲームはおそらく30分一本で終わりました。

横浜FC鶴見JY 5-0 県立川崎高校

ただ得点に目が行ってしまいますが、この試合でも相手守備陣を崩してはいないんですよね。

ヨウタ的には高校生相手にスピードでも勝るところを見せてくれていました。最終ラインに入ると中盤のときより全力で走るシーンが増える?目立つ?のでみんな意外だったみたいですね。


二本目はパラムンドFCとこの試合は攻めても攻めても1得点止まり…。また中盤でボールを奪われてそのまま失点し、まさかの引き分け。

横浜FC鶴見JY 1-1 パラムンドFC

ホントに重症です。

FCリベレオとのTRM

昨日はしんよこフットボールパークで千葉のFCリベレオというチームとTRMを行いました。

この日のスターティングイレブンはこんな感じですかね。


今日もやっぱりこの形…。上手くいってないんですけどねー。
昨年末のオーシャンカップのときよりも弱くなってる気がする。
あのときはやっぱり点が取れた。でも今は得点力が半減以下になっていますね。前は変わってないので問題はそこではなく、攻撃のキーマンに良い形でボールが入らない、またせっかく入ってもフォローが少ないので展開の選択肢が減っているんですよね。
さて今日はどうなるかな?

前半はその予想通り攻め続けるも無得点。先日の湘南ベルマーレWEST戦同様にロングボール主体になってしまっていました。練習では繋ぐ意識でやってるんですけどね。試合になると中盤の底にボールが入らない。
それでもこの日はトップ下に入った選手が低い位置まで受けにおりはじめたおかげか先日より左サイドは少し良くなりましたね。

後半にはベンチからカツが入ったのか右サイドもヨウタとサイドバック、サイドハーフがボールを動かして崩しにかかっています。
何となくダブルボランチにして4-4-2に変えたようにも見えますね。それも良かったのかもですね。

改善効果に加えて終盤には相手チームが耐えきれずに得点を重ねたので点差をつけて勝利することが出来ました。でも課題が隠れてしまった感もありますね。

横浜FC鶴見JY 4-0 FCリベレオ

このままクラブユースに突入するのは心配だなー。

2019年3月27日水曜日

県二部リーグ 湘南ベルマーレWEST戦

今日は秦野おおね公園でリーグ第六戦が行われました。相手は湘南ベルマーレWEST(旧小田原)です。U-13リーグで二度、TRM含めると計三度対戦しています。
Aチーム同士の対決で言うと2勝1敗ってところですね。

さて今日のスターティングイレブンはこんな感じ。やっぱりヨウタはセンターバックですね。ちなみに小田原に負けてるゲームはヨウタがボランチじゃないときなんですよね。ちょっと不安…。


試合が始まると予想通り厳しい展開に。相手が5バック気味に固めてるのもありますが、そこにロングボールを入れてもなかなか攻めには繋がらないですね。
ディフェンスラインも中盤にボールを入れたいようですが、相手フォワードの追い込み方が良くなかなか繋がせてもらえていません。やはり中盤の活性化が必要なんですよね…。

前半を何とかゼロに抑えて後半に挑みますが10分ほど経ったところでついに先制点を献上してしまいます。
やはり薄い中盤のスペースをつかれてしまいました。失点の形は違いますが、やられた部分は似たようなところなので、きちんと修正していかないと。

その後よい時間帯も少しありましたがあまり得点の匂いはせず、そのまま試合終了。
大きな課題を残したまま年度最後の公式戦となってしまいました。

横浜FC鶴見JY 0-1 湘南ベルマーレWEST

しかしこのままの状態でクラブユースに突入するのはどうしても避けたいですね。
ヨウタもある程度復調してきたみたいですし、中盤に戻すことで、もう一度主導権を握りつつ縦に速いサッカーを取り戻せたりしないかな!?

ハイボール主体では前線のスピードも活かせず、また攻撃の軸にならなければいけない選手もボールが頭を越えるばかりで絡む機会が少なくなっており、各選手の持ち味が活かせないサッカーになってしまっていますしね。

¡Vamos Tsurumi、Vamos Yota!

2019年3月24日日曜日

県二部リーグ JFC FUTURO戦

今日はリーグ第五戦、相手はJFC FUTURO。ジュニアのときに港南区選抜でチームメイトだった選手がいるチームです。
過去にTRMをやっており、そのときの様子はこちら。
何気にそれほどちゃんとは勝ててないんですよね。しっかりと戦わないと足元をすくわれかねない。

さー、スターティングイレブンはこんな感じ。


前節の途中出場に続いてようやくスタメン復帰てす。
ただこの日もセンターバック。まだヨウタが復調していないと見られているのか、戦術的にロングボールの精度を期待されているのか。どちらかは分かりませんが、しっかりと戦っていきましょう。

さて試合がはじまるとやはり最終ラインから2トップを狙うボールが多用されていますね。ただセカンドボールが思うように拾えていないのと、相手チームも同じように最前線を狙ってきているので、ボールが行ったり来たりすることが多くなっています。
中盤でのボール奪取が特徴でもあるヨウタが一列前にいるとセカンドボールも拾えてきて、またこの戦術も生きてくるとは思うんですけどね。

その中、サイドの攻防で7番が体勢を崩しながらも左足で絶妙なクロスを中央へ。これを8番が決めて先制点です。
しかしその後は前述のようになかなかリズムが作れず1点リードで前半を折り返します。


後半に入り、24→23のメンバーチェンジ。形は変えずにそのままのようですね。そのため前半同様の流れで時間が過ぎていきます。

そんな中、真ん中ぽっかり空いたところをやられて同点を許してしまいます。うーんあそこはしっかりプレッシャーかけないとなー。この辺が1ボランチの難しいところ??

その後少し苦しい時間帯もありましたが基本的には同じような展開が続きます。ただ少しこちらの圧力に耐えられなくなってきたのか、こちらのフォワードに対するファールが増えてきましたね。
そしていくつかのフリーキックは得点に繋がりませんでしたが、試合終了間際に左サイドからのフリーキックを2番がドンピシャヘッド。これでついに勝ち越しに成功します!

このまま逃げ切り苦しみながらも勝ち点3をもぎ取ることができました。

横浜FC鶴見JY 2-1 JFC FUTURO

しかし今日のような流れだとトーナメント戦で苦しむことが予想されますね。ヨウタがもっと復調してボランチに戻ることができれば中盤での主導権も取れると思いますので、トレーニングでどんどん戻していきましょう!


ちなみに今日のしんよこフットボールパークでは鶴見の試合のあとでマリノス対レッズの関東リーグの試合が行われてました。ヨウタのジュニア時代のチームメイトも先発出場し活躍が見れて良かったです。
またマリノスのボランチコンビの巧さにただただビックリ。ヨウタも少しは刺激を受けてくれたかなー。

2019年3月18日月曜日

県二部リーグ 和光ユナイテッド川崎FC戦

今日はリーグ第四戦、相手は和光ユナイテッド。
いつものように過去の対戦を振り返ってみましょう。
COPA ZELVIAのときヨウタは負傷で出ていなかったのでそれを除くと負けていないみたいですね。ただ昨日の練習でまた痛めたみたいなので今日も出れるのか・・・?

さー今日のスターティングイレブンはこんな感じ。やっぱりまだ出てこないみたいですね。
ただ三か月前のLiga SWSでは大勝していますのでチームメイトたちに期待していきましょう!


試合は立ち上がりほぼ互角の感じで進んで行きます。ただ三ヶ月前の圧倒が嘘のようですね。やっぱり1ボランチが影響してか中盤で主導権が取れてない。そのため最終ラインから最前線を狙わざるを得ないケースが多く気持ちだけが前がかりになって時間帯によっては実質4トップみたいになっているときも散見されます。これでは試合の流れはつかめない・・・。

そしてこういうときは得てして・・・。右サイドを抜け出されてそこにパスが通り先制点を献上してしまいます。
でも時間はまだまだあるのでもう一度切り替えてリスタートすれば問題なし!

その後最前線へのパスが通り始めるとチャンスが増えてきます。決してうまく行きはじめた訳ではなさそうですが、精度の高いパスが出たときには前線の破壊力が生きてきますね。いくつかのチャンスの中で7番の選手が見事なゴールで早いタイミングで同点に追いつくことができました。

しかしその後はなかなか決定機を作るところまで行かず、前半を1-1で折り返します。


後半も特にメンバーをいじらずスタートしています。でも戦い方が改善している訳ではないので膠着状態が続いていきますね。

するとヨウタがコーチに呼ばれて何やら話をしています。ユニフォームに着替えているのでどうやらいよいよ出番が来るみたいですね。
ボランチで出るのか先日の送別試合のようにインサイドハーフで出るのか・・・と思ってみてたら、今日はまさかのセンターバック。後ろから精度の高いロングフィードをして欲しいって意味かもしれないですね。

ただ行ったり来たりの多い展開で全体的な運動量が落ちているのでそれも難しく、なかなか状況を変えるところまではいきません。

その後のメンバーチェンジで形を変えているように見えますね。19番が一列上がることで少し攻撃に幅が出始めてきました。


そして試合も残り時間が短くなってきたところで左サイドに展開すると23番から28番にドンピシャアシスト。待望の逆転ゴールが生まれました。

そしてこのまま試合終了し辛くも勝ち点3を拾うことができました。

横浜FC鶴見JY 2-1 和光ユナイテッド川崎FC

苦戦した試合でしたが、ヨウタとしてはようやく「開幕」を迎えることができ、ようやく一歩踏み出すことができました。
さて次の試合は間隔開かずに来週です。さらに状態を上げてチームに貢献できるよう頑張っていきましょう!

2019年3月12日火曜日

U-15県2部リーグ順位表②

恒例の順位表です。
川崎CHAMPが無敗で首位を走っています。やはり前節の直接対決の敗戦が痛かった。


ただ次の直接対決で3点差以上で勝てばいいだけですからね。
それまではできるだけ得失点差を増やして上位にプレッシャーをかけていきたいですね。

そーいや、この順位表作ってるエクセルファイルはホーム&アウェーを想定してないな。後半戦までに何とかしないと…。

2019年3月10日日曜日

三年生の送別試合

今日はLEOCトレーニングセンターで三年生の送別試合が行われました。
ここのところ三年生がずっと胸を貸してくれていましたがそれも今日が最後かな?
ヨウタは怪我でその機会を生かせなかったのでせめて最後くらいは参加できるといいのですが・・・。

今日のスターティングイレブンはおそらくこんな感じかな?


やはり三年生が一方的にボールを保持している印象ですね。ボールを回す部分では一枚も二枚も上手です。二年生も何度か前線にボールを送り込むもどうしても攻撃が単発でかつ前線が孤立しがちになっています。もう少し厚みのある攻撃が欲しい・・・。
とはいえ守備陣も奮闘し何とか1失点で抑えて1本目を0-1で終えます。

ハーフタイム中にもヨウタは準備する気配がないので、今日も最後にちょこっとだけ出る感じかなと思っていましたが、二本目が始まってすぐにコーチに呼ばれていますね。
少し話をしているようですがいよいよピッチに入りました。昨年末最終日に出て以来、フルピッチでのゲーム参加は二か月半ぶりですね。

そのまま代わった選手のポジションに入ったのでヨウタにしては珍しく右インサイドハーフの位置に入っています。久々なところもあるので守備の負担よりもこのほうがいいかもですね。

ピッチに入るとさっそくボールを受けて前線にボールを配球しはじめます。ヨウタの特徴でもある精度の高いパスが攻撃に少しリズムを出し始めてきましたね。

次の選手交代でこんな感じに形を変えているように見えます。



その後も決定的なパスをいくつか通してチャンスメイクしていましたが、この日はゴールが遠く・・・。1失点して1本目と同じく0-1となりましたが、攻撃面ではあきらかにバリエーションが増えていきましたね。

ただ花粉症のせいか軽く風邪気味なせいなのか体調万全ではなく、途中で動きが悪くなってしまいましたがこのあたりは時間が解決してくれるでしょう。
この動きであれば次節には何とか間に合うかもしれませんね。

3本目はセンターバックでもう少し試合勘を戻しています。守備の面ではフィジカルの強い選手をそれなりに抑えていたのと、前線へのフィードも左足で問題なく蹴れていたので、一日トータルで見ると攻撃面と守備面の両面で今日ピッチに立てたのは大きな前進でした。

三年生はこれから新しい環境でさらなるレベルアップを目指して頑張っていって欲しいですね。続く後輩たちのためにも高校で良い成績を残してもらいたい。
ガンバレ三年生、¡Vamos, Tsurumi!

2019年3月9日土曜日

県二部リーグ グラシア相模原戦

今日は横山公園グランドでリーグ第三戦が行われました。相手はグラシア相模原。
昨シーズン一学年上のチームと対戦しましたね。そのときの様子はこちら。
このときは当時のセンターバック陣が全滅でかつ攻撃の中心選手も飛び級で不在だったので厳しい戦いでしたね。後半に一部選手が合流してからは互角の戦いだっただけに惜しい試合の落とし方でした。
今回は同じ学年同士なのでしっかりと勝ち点3を積み上げたいですね。

今日のスターティングイレブンはこんな感じ。
ちなみにヨウタはと言うと平日の練習でボチボチフルメニュー消化しはじめましたが、この日は中学の卒業式参加で欠席でした。どのみち状態を戻すのにはもう少しかかるかな?


応援に駆け付けたときには試合開始数分が経ってましたが、なんと先制されてるではないですか。
前節の敗けを引きずってないといいんですけどね。

そんなことは無用の心配と言わんばかりに7番がキーパーを交わして同点ゴールを決めると、素晴らしい上がりで19番が抜け出してゴール、またゴールほぼ正面から5番のミドルシュートでのゴールと前半を3-1で折り返します。

後半開始直後には代わって入った23番が28番のシュートのこぼれ球をしっかり詰めて追加点。

その後は攻めあぐんで追加点は奪えませんでしたが、しっかりと勝ち点3を積み上げました。もっともっと調子を上げて、首位の川崎チャンプにプレッシャーをかけていきましょう!

ちなみにリーグ開幕3試合で7得点。意外にもすべて別の選手の得点であること。どこからでも得点できるようになっている証拠ですかね。