ページ

2015年4月29日水曜日

第69回あすなろ杯少年サッカー大会 L-1ブロック予選リーグは全勝で一位通過

今週あすなろ杯が開幕しました。五年生になりチームのフォーメーションもマイナーチェンジをして最初の大きな大会になります。

基本フォーメーションは1-4-2という中盤を厚くする形ですが、実質的には1-2-2-2みたいになってますね。このフォーメーションではトップ下を置かないので、ようたは一列下がってCMFといったところでしょうか。下の図のオレンジ色の位置なんじゃないかな。
本人的には、トップ下にもこだわりはあるようですが、このポジションはこのポジションでボールに触る回数が増えるおかげで楽しんでやっているようです。

なお、ボランチの相方は前のフォーメーションのときにはセンターバックをやっていたので、試合の流れの中では以下のようになることが多い印象です。
そりゃーボールに絡む回数増えますよね。
いずれにしても攻勢に出ているときには上の図で、守勢にまわっているときには下の図にと、柔軟に意図して変えれるようになると、格下相手でも格上相手でもうまく戦えそうな印象はありますね。

なもので、ようたには攻撃に守備にと全体をコントロールできる中盤の選手になってくれるといいなと思う今日この頃です。(そのためにたまには一番前を経験させたい気もします。何気にフォワードってほとんどやったことないんですよね。もらい手の気持ちも少しは分かってもらわないと。)

さて、試合結果は二日分まとめて。(手抜きじゃないですよ。

初日の二試合目では試合終了間際に中央へ低めのクロスボールを入れたところ、前にいた選手がうまく動いてくれたおかげでそのままゴールへ吸い込まれました。先日の代表戦での岡崎選手みたいですね。

また二日目はどちらの試合もかなり長い時間試合に出ていたようでクタクタになってました。Lになると試合時間も20分の前後半と長くなりますし、前述したフォーメーションだと走る量も多くなりますからね。一度走行距離を測ってみたいもんだ。

予選も終わってみると得失点差+23と圧勝の一位通過です。

<初日>
美晴SC 7-0 公田SSS ようた1得点
美晴SC 6-0 並木SC ようた1得点

<二日目>
美晴SC 7-1 FC80洋光台-B ようた1得点
美晴SC 5-1 富岡SC-A

決勝トーナメントでは優勝目指して頑張りましょう!

2015年4月27日月曜日

やっぱりボールがキープできないと

やっぱり4年生のころは個の力で勝ってきた印象がぬぐえない。子供なんでそれはそれでありかなと思ってますが、5年生にもなってくるとそうも行かなくなってきている印象がありますね。

ドリブルしても寄せが早くなってきて思うようにドリブルできないですし、ましてや数人に囲まれて数的不利になることが多いのが現実。

そんなことを思ってたときにふと以前ようたの通うスクールで見学をしてたときの練習が頭をよぎりました。(どこだったかなー。レアル?マリノス?ボカ?少なくともシュンスケパークじゃないな。

ということで、ちょっとおさらいしてみよー。
3対1のボールまわしをするのに三角形の線を書くとだいたいの子が以下のような位置に立ちだすと思うんですよね。
でもそうじゃない。
基本的には「各頂点」がそれぞれ外の選手の持ち場ではなく、「各辺」であると。
じゃー、どういう練習かというと、
この図のようにボールホルダーに対して必ず十分な角度でパスコースを作ってあげる。
そして、パスを受けた右側の選手はスペース方向にトラップして出し手との距離を取ります。他の二人の選手は二つ上の図と同様に次のボールホルダーに十分なパスコースを作るためにポジションを取りなおします。

基本これを繰り返している限り、パスミスやトラップミスがない前提ならディフェンダー役に奪われるはずがないんですよね。そう考えると「各辺」をそれぞれの選手の持ち場と考えるこの練習は理に適ってるなーと見ていた当時を思いだします。

ちなみにこの練習、片方がサボると(当たり前ですが)もう片方へのパスコースは狭くなりパスカットされやすくなります。また、これが↑向きに攻める仮定で考えると下がりながらボールを受けることになり、その次のアクションが取りづらくなります。センターバックがボールを持っているときのサイドバックの動きのイメージが分かり易いですかね。
あとサボってる選手には、ボールホルダーがしっかりと声とジェスチャーで開いたポジションを取る指示を出す、という癖を付けてもらうのもいいのかも。

こういった練習でボールホルダーに常にしっかりとパスコースを作ってあげる癖がついてくると最終ラインで多少はボールがまわせるようになるんでしょうね。あとは、中盤より前の選手がディフェンスとディフェンスの間に顔を出して縦パスを受けれるようになると、しっかりとしたビルドアップもできるんでしょう。

と、一人回想に耽ってましたが、とりあえず今度この絵をようたに見せてその当時の練習を思いだしてもらおう。

あと昔こんな書き込みもしてましたね。図を書いてたら思いだしました。
また時間のあるときに練習について考えてみようっと。

2015年4月26日日曜日

第27回久里浜FC杯で久々の優勝

今日は5年生になってはじめての招待カップに参加してきました。パパとママは法事に出席してきたので、写真はチームメイトのお母さんが送ってくれました!
新ユニフォームのお披露目大会になりましたね。


さて予選はDリーグで二試合を行ったようです。
ちょっとようたの話を元にしてるのでどっちの試合か曖昧ですが、どうやら初戦で1得点だったようです。こぼれてきたところを左足で決めたと嬉しそうに話してました。
ただこの日も中盤の底だったようでちと不満顔。 8人制だとかなり大事なポジションだと思うんでヤリガイあると思うんですけどね。それこそ運動量があれば前にも顔出せるし、中盤で相手の攻撃もつぶせるし・・・。それでもやっぱり子供なんで前のほうがいいのかな。

美晴SC 7-0 船越FC ようた1得点
美晴SC 3-1 粟船FC

決勝トーナメント準決勝も勝利して、決勝では先制されて苦しい展開だったようですが、エースが値千金の同点弾を決めると、終了間際に相手ファールで得たフリーキックをようたが中央の選手に合わせてヘディングで勝ち越し点!
得点を決めた子のヘディングシュートってもしかしてLL以降ははじめてかな??また新しい得点パターンはチームにとっていいことですね。

美晴SC 4-1 久里浜FC
美晴SC 2-1 夏山SC

ちなみにこの日はフリーキックのチャンスで直接狙ったシュートはポストに嫌われた模様・・・。本人いわく久しぶりに無回転で蹴ったら微妙に変化してポストに当たってしまったと。
でも最近、無回転のコツが分かってきたととても嬉しそうに話してました。その調子でどんどん狙って欲しいですね。

なんか久しぶりの優勝な気がしますが、よく考えると一か月前にも富岡で優勝してましたね。
とりあえず5年生最初の優勝おめでとう!

2015年4月25日土曜日

羽ばたくんだろうか

最近またもや伸び悩み中のようたくん。どうも試合中の動きが考えすぎてしまって分からなくなってきているようです。
しっかりと考えてプレーしようとしてるだけいいのかな。

まー、他にも課題は課題のまま継続中で難しいお年頃ですね。
  1. ドリブルでの仕掛け
  2. ボールキープ
  3. 声がけ
  4. スプリント
最初の課題は最近段々ポジションが後ろのほうになってきてるので、どんどん機会は減っていくので仕方ないところもありますが、他はどんなポジションでも伸ばすのは本人次第ですね~。特に中盤で出るときはしっかりと顔をあげてボールをキープして試合を作ってほしいところ。同学年のプライマリーのエースのようにね!

そろそろ子供の日なのでコイノボリも出したことだし、こんな感じで羽ばたいてもらいましょう!


2015年4月22日水曜日

ななとアスレタ

先々週末に、二人とも大きくなってきたので勉強机の高さを調整しつつお掃除をしていたところで、ようたが昔かぶってた帽子を見つけ、


その帽子をもらって満足そうなななでした。

2015年4月19日日曜日

練習後に中庭で1on1

今日は13:00~17:00と4時間も練習があったのにも関わらず、自宅に帰って元気が余ってるようたとマンションの中庭で一時間ほど1on1をやってました。

そしてようたにエラシコで股抜きされた・・・。これくらいスクールやチームでドリブル&フェイントしてくれるといいのにと思いつつも、私も引退近いか・・・。

とりあえず今週のボカでの頑張りを期待しよう。

サブユニフォーム

五年生になったのでL用?のサブユニフォームを借りてきました。


今までの長袖のよりはかっこいいですね。
五年生になる前の先月初旬に助っ人で参加したときには36番を借りましたが今度は31番みたい。
ちなみに本当は下は黒のサッカーパンツとの組み合わせなのでもうちょっとそれっぽいはず。

2015年4月10日金曜日

Primera初日はあいにくの雨

今日は午後から雨が降り始めてお休みかなと思っていましたが、風があまりなかったおかげか何とか今年度最初のボカの練習が開催されました。

そして今日はPrimera(旧SELECTIVO)の初日でもあります。この一年間は年上ばかりで控えめなようたでしたが、いよいよ同じカテゴリーのクラスになるので、同い年の子も多くなるでしょうし、もう少し積極的にプレーできるようになるといいですね。

さて最初はフィジカルからスタートするのは昨年度末と変わらないみたいですね。先日のプレテンポラーダでフィジカルを追い込んだ翌日の試合では、そりゃまー動けない動かない・・・。
五年生になったことですし、きついときにどれだけ動けるようになれるかという意味ではこの練習の流れはいいですね。

ちなみにこの週は例年以上に寒いらしく、この日も例外ではなく冷え込んでいる上に雨・・・。さすがにただ見てるだけはきついので私は近くのカフェに避難してみました。
で、残り20分くらいでピッチに戻るとちょうど最後のゲーム形式練習に。グッドタイミング。

そこでざっと他の選手を見てるとやはり今までよりも足元が上手な子が多いですね。きっとみんな所属チームではエース級なんでしょうね。まー、そのせいかドリブラーばっかり。
なもんでパサーのようたはやっぱり目立たないですね。まー、そういうプレースタイルだから仕方ない。
でも、今年の課題はドリブルなので、上手な子に引っ張られて上達してくれることを祈ってましょう!

あと他の課題としては最近よく話題になるスプリント回数!これを増やして昨年度以上にたくさんの得点機に絡めるといいかな。運動量自体は決して少なくはないほうだとは思うので、メリハリも効かせて足の速さを生かせるように頑張りましょう。あ、あとスクールコーチによく言われるのは攻守の切り替えを早くすることですね。

明日は雨でチーム練習は中止になりましたが、明後日は新年度になって初の六年生と一緒の練習なので、一昨年度に一緒だったときのように存在感を出していけるといいですね。