ページ

2019年10月27日日曜日

県二部リーグ 足柄FC戦

昨日はリーグ戦も残り2試合のうち足柄FC戦を戦ってきました。
スターティングイレブンはこんな感じ。


ヨウタはやっぱり修学旅行で不在にして以来外れてますね。


さて応援に向かう途中で渋滞にはまってしまったので試合開始には間に合いませんでしたが、立ち上がりに先制していたみたいです。
どうやら最初は押しぎみに試合を進めてようですが、私が応援に着いた頃にはだいぶ押し込まれているように見えました。正確にはどんどん蹴り込んでくるやり方に変えてきたのか変わってしまったのか。

すると早くもベンチにヨウタが呼ばれていますね。前節は誰も選手交代をしなかったのですが、この試合は早くも動いてきました。いつものようにボランチの位置に入りましたね。改めてこんな感じ。


交代直後の感じだとダブルボランチのうちヨウタのほうが少しアンカー気味になってる印象でしょうか。間のスペースが埋まってきて少し落ち着いたようにも見えます。そして前半はこのまま終了します。


後半に入ると前半より少し28番が下がり気味のポジションを取っているようにも見えます。1トップ2シャドーにして中盤でポゼッションを上げたいって意図でしょうか。ただそれでも蹴り込んでくる相手にさらに合わせてしまったのか、ビルドアップするシーンが増えていきませんね。こういうときこそ意識的に最終ラインでボールを動かして試合を落ち着かせる工夫が出来るといいんですけどね。

そして3バックの中央にドンドン蹴り込んでくるのと、この日のレフリングがコンタクトに厳しいこともあって、いつものように跳ね返せなくなってきています。これって結構なストレスですね。

こんなときは4バックに戻してセンターバックを2枚にし、カバー役を作ることでチャレンジ役の負担が減らせたんだろうなという気もします。4バックにすることでもう一度ビルドアップの意識も植え付けられますしね。ただそのときに攻めの意識を残せるかが鍵ですかね。

と思ってた矢先についに同点弾を決められてしまいます。
左からのクロスにキレイに合わせられてしまいましたね。

その後は何回かのメンバーチェンジで修正を図っているようですが、アプローチを変えるのではなく、選手を入れ替えてるだけなので、根本的な解決に至っていませんね。
そんな中、何としても勝ち越しゴールが欲しい残り数分の段階でヨウタをトップ下の位置に上げて、前がかりな配置に変えていくようです。

この効果もあり相手ゴール前まで押し込んでいくシーンが増えてきました。やはり耀太と28番、19番が近い位置で三角形を作れるとチャンスが増えますね。
が、いかんせんいきなりの配置変更で最後の部分で良いところでボールが入らない・・・。もう少しこの形を成熟させてれば・・・。

すると試合終了間際のセットプレーから跳ね返したボールを再び中央で合わされてしまい、ついに逆転弾を決められて、そしてそのままゲームセット。

横浜FC鶴見 1-2 足柄FC

試合後に聞いた話では意外とピッチがスリッピーで足下のコントロールが難しかったようです。そのためかこの日は前線でなかなかボールが収まらなかったのかもしれません。中盤でスピードを上げるときのコントロールミスもありましたしね。

ただ全体的に見ると、相手に合わせてしまったのが一番の敗因かもしれません。
この日は積極的な采配だっただけに、もう少し早めに最後の形にできてればって感じがしましたね。というよりも耀太、28番、19番の三角形をもう少し低い位置、ようするに中盤に配置してポゼッションを上げると、試合の流れをつかんで優位に進めることが出来たんでしょうね。
二年生の冬にはそれに近い形をいくつか試していてあのときがチームとしても良い状態だったと思うんですけどね。特にこの大会あたり。
このまま成熟させてるのもありかと思ってたんですが、この直後にヨウタが怪我して数か月離脱しちゃって迷走がはじまったんだろうか・・・。


これで昇格の可能性がほぼほぼ消滅してしまいました。実際には他の3チームのうち2チームがそれぞれ2試合以上落としてくれないと無理なので現実的にはありえないかと。

とはいえ残り1試合。最後は悔いなくしっかり勝ちきって次の学年に繋げれると良いですね。

¡Vamos Tsurumi!

2019年10月24日木曜日

今年度初のクラブトレセン

今日は今年度初の横浜クラブトレセンの練習会がありました。この日は神奈川県横浜N地区トレセンU-14とのTRMのようです。

私は仕事がなかなか片付かなかったので間に合いませんでしたが、1本目にボランチで先発出場し、先制点を取ったみたいです。
帰りに聞いた感じでは、ボックスの外でボールを受けるとワンツーでキーパーと1対1に持ち込み、落ち着いて決めたとのことでした。

また私が到着したころには2本目の半分くらいですかね。ハーフライン付近から丁寧なスルーパスをギリギリの隙間に通してアシストも決めていました。

この日はこれで2本出場して1得点1アシストでこの二本はしっかり勝ちきっていますし良い結果を出せて終われました。チームでの鬱憤を少しは晴らせたんじゃないでしょうか。
二年生相手にまだ遅れを取るわけにはいきませんしね。

この勢いで高校に入る前に少しでもレベルアップしておきたいですね。

¡Vamos Yota!

2019年10月5日土曜日

多摩大目黒とのTRM②

今日は多摩大目黒と二度目のTRMを行ってきました。しかも朝8:30開始と超早い時間。
そして昨日まで修学旅行に行っていたため一週間練習に参加していなかったヨウタはこの日はベンチスタート。40分を2本しかやらないと聞いていたので出番はないかなー。

そんな感じで今日のスターティングイレブンはこんな感じ。


さて試合が始まると開始数分で左から展開し19番がシュート、キーパーに弾かれたところを28番が押し込んで早くも先制点です。やっぱりエースの復活は大きいですねー。

後半も最初はメンバー変えてないのかな?
後半になると高校生も中央で前を向くシーンが増えてきましたでしょうか。失点が続き逆転されてしまいます。

残り10分くらいのところでヨウタが出てきました。今日は出番ないと思ってたんですけどね。
そして前線への飛び出しなどでいくつかチャンスに絡みましたが得点に至らず逆転負けとなりました。

やっぱりもう少し中盤で優位に立たないと試合をコントロールするのは難しいですねー。ただ上手く行かないとすぐにメンバー構成を変えてしまうのでなかなか成熟しないまま三年間が終わりそう…。

とはいえ残り三試合、しっかり全部勝って終わらせてあげたいな。