ページ

2014年3月29日土曜日

スーペルセレクティボは果てしなく遠い・・・

まだ、一回も練習参加してないから先の先の話ですが、スーペルセレクティボなるものがあるみたい。
http://www.laescuela.jp/images/vision_img_b.jpg

おそらく全校合わせるとSub-10のセレクティボだけで90人くらいいそうなので選ばれることはまずないだろうけど、一回くらい選ばれてくれると面白いんだけどねー。
どういう相手と試合してるんだろう?

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.703334143071437.1073741907.150446328360224&type=3

これがそうかな?

その先のジュニアユースの枠はどのくらいあるんだろうなー。ま、落とされる心配のほうが先だろうけどね。

2014年3月25日火曜日

最後のレアルマドリードスクール2

先日のラストレアルマドリードスクール。最終日だからという訳でもないですが、いろいろ撮ってましたので、それも掲載しておきます。

こちらは最初のシュートシーン。しっかり蹴れてます。 


お次は中で待っている味方(画面左)へのラストパス。見事にドンピシャで通りました!


そして得意のシザース。こちらは久しぶりの連続写真で。
間合いを計って、


左足でまたぎーの、



うまく縦に突破できました。


ちなみにこの直後のシュートは残念ながらポストを叩きました。


最終日の今日は終始こんな笑顔を見せてくれ、楽しそうにサッカーしていました。
やっぱり楽しむのが一番ですね。

いつかまたどこかのピッチでこのスクールのお友達と会えるといいね。
その日までにもっと成長して、大きくなったようたを見せよう!

2014年3月23日日曜日

最後のレアルマドリードスクール

今日でついにレアルマドリードスクールへの参加も最後の日になります。
5月のスクール開校から11ヶ月、長いようで短い期間でしたがパスサッカーの基本を教わり、今のようたのスタイルの基本を作ってくれた気がします。
開校当初は練習内容がすべて新鮮で毎週毎週日曜日が待ち遠しいと言っていました。本来ある姿ではなかったようですが、途中からは何となくレベルで練習グループを分けてくれた感があり、ようたは四年生たちと練習が出来、充実して練習していました。


途中で運営会社が変わり練習のスタイルが少し変わっていったことはようた的には残念だったようです。やり方の好みは子供といえども好き好きですからね。
ただそれよりも日曜日はチームの試合が忙しく、三年生の最初のころは四年生の試合に招集されても途中出場が多く、夜もまだ体力が余っていましたが、後半になるにつれてフル出場することが多くなり、またトップ下でポジションも固定してきたため、体力的にもきついということで残念ながら今月で最後としました。

4月からはボカでさらに上を目指して頑張ろう!

今年度最後のななのテニススクール見学

今日はぎっくり腰にも関わらず、奥さんの運転を見守るために、ななのテニススクールに見学に来ました。
久しぶりに見てみたけど少しはマシになってるみたいです。

パパやママとラリー出来るようになるまで、あとどのくらいかかるのかなー。
パパはそれまでにウエストを少し締めて腰痛改善しないと。またいつぎっくりするか分からん。

2014年3月22日土曜日

はじめてのぎっくり腰

つい先ほど生まれて初めてのぎっくり腰になりました。昨年発症した腰痛とはまったく異質なものでした。

昨年も痛くて動けない日が何回かありましたが、今回のは典型的なぎっくり腰のようで、なった瞬間からまったく動けない…。

これでこの週末はおうちでじっとするしかなくなったなー。いつ動けるようになるんだろう?

2014年3月21日金曜日

三年生最後の練習試合

今日は三年生最後の練習試合でFC本郷におじゃましました。
この日はチームの絶対的エースがインフルエンザでお休みとなり、はじまる前から不安な空気が流れます。

試合がはじまると予想通りの展開に。終始押されまくりで得点を重ねられ、普段からエースに頼りっぱなしなのが浮き彫りになりました。まったく得点の予感がしない状況です。

ようたに関しても、ここ最近この年代のレベルがあがってきたせいか、はたまた最近の対戦相手がなかなかの強いチームなせいか、プレッシャーが厳しくなっているため、この日も思うようにボールがキープできません。
特にこの日はエースが不在ということもあり、ボールを持ったときには二人三人と囲まれてしまい何もできない状況が繰り返されます。その中でも何度か良いスルーパスを出すシーンもありましたが、味方との呼吸が合わずなかなか通りません。

終わってみるとこの日はシュート0。(苦し紛れのロングシュートはカウントしてません。)
完全に壁にぶち当たってますね。
ボカへの入会も決めましたので、4月からはこの壁を乗り越えて一段レベルアップできるよう頑張りましょう!

2014年3月19日水曜日

ボカジュニアーズスクールセレクション合否発表

先週水曜日に受けたボカジュニアーズのセレクションの結果が本日郵送されてきました。
結果は何とSELECTIVO合格。
http://www.laescuela.jp/course.php
※2015年度からシステムが変わりました。 http://laescuela.jp/

先日ブログでも書いたように、正直見てた印象としてはそれほどでもなかったので、結果のことすら忘れてたくらい。
二年生のとき、そして昨年の三年生でのマリノス、フロンターレのセレクションでも撃沈していたので、合格という文字はやっぱり嬉しいものですね。

とは言っても、さてどうしよう。予想外だっただけに困った・・・。マリノスアカデミーと曜日がかぶるのでマリノスの曜日を変えるべきか・・・でも学校のスケジュールもあるし。う~ん。

でもボカなら今のようたに足りないところを鍛えてくれる気がするし、品川校のSELECTIVOは高学年の子たちと練習するようなので今までとは違うものも得られる機会とは思います。不安なのはクラスの入れ替えがあるようなので、下のクラスに落ちるとき=退会となるんですよね。何せ自宅から遠いので学校終わってからでは間に合わない。
まー、そういう緊張感で常に練習に励んでもらうのも悪くはないかな。

結局何とかいろいろ調整してみるべきなんでしょう。と、我が家では嬉しい悲鳴が出ていますが、ここ数日で決めないと・・・。

2014年3月16日日曜日

30周年記念大会

今週の土日はチームの30周年を記念した大会が開催されました。この大会は三年生と四年生に別れたチーム編成です。さらに難しいのは11人制ということです。三年生はもしかすると11人制は初めてじゃないかな?

今日の決勝トーナメント一回戦の対戦相手はなんと同じチームの四年生。昨日の予選の結果、偶然にも当たってしまいました。
なかなか拮抗した試合で、なんとなく攻撃の三年生、守備の四年生という雰囲気で時間が流れていきます。四年生はキャプテンのゴールキーパーの守りが固く、その壁をなかなか破れません。何度かの決定機を体を張ってセーブ、さすがキャプテンです!

三年生はもう少し攻撃に厚みが欲しいところで、ようたのところでもう少しタメが作れるようになるといいかなと。最近ボールを持ったときに受けるプレッシャーが厳しくなり、壁にぶつかってるかなという印象です。


この日はコーナーキックも精度を欠き、全体的に動きも悪かった感じがします。花粉症で喉が痛いと言ってたからなー。子供はちょっとしたことで集中力に大きく影響するものですね。

そして試合は両チームともに無得点のまま試合終了となりPK戦に突入。ようたは三人目のキッカーです。港南区選手権で外してからというものだいぶ後ろ向きでしたが、この日は強烈なキックでゴール左側に決めて少しは自信を取り戻したかな?
この一本のみでPK戦は四年生に軍配があがりました。

次の敗者トーナメントでも初戦で敗れ、いろいろ課題が残った大会となりました。
ようたとしてはやはり厳しいプレッシャーでもボールをきちんと収められるように、これからトレーニングですね。

レアルスクールもラスト三回

今月で退会してしまうためレアルスクールもあと残すところ三回。今日も昼間試合のあとでということで少しお疲れモードのようたです。

まずはウォーミングアップ。アジリティは日本人の特徴ですよね。最初の数歩が早くなってくれるといいですね。(徒競走は早いんだけど・・・)


この日はまたパスゲームのあとでミニゲーム。突破を試みますがこのときは相手のディフェンダーに止められてしまってました。


ボールをキープしているときの姿勢はなかなか良いですね。背筋が伸びていると顔もあがり視野も広くなりますしね。このあたりは低学年のころから気を付けて練習していたのでその成果が少しずつ出てくれているのだとすると嬉しい限りです。



この日はところどころで球際でガンバるシーンも見られたので、少しは意識改善があったのかな?ただまだまだたまになので、克服するのはまだまだ時間がかかりそうかなという印象は変わりません。


今週は振替で水曜日もあるので残り少しですがガンバりましょう!

2014年3月12日水曜日

ボカジュニアーズスクールセレクション

先週で今年度のマリノスアカデミー最終日になったのは、実は品川にあるボカジュニアーズスクールのセレクションを受けるためでした。

ボカのスクールはそもそも入会するときにセレクションがあり、合格した子のみが入会出来る仕組みのようです。クラスは上から順にSELECTIVO、ADVANCE、BASEの三つに分かれているので、何となく定員に達しない限りベースには入れたりするのかな?と思ったり。でもBASEだと練習時間的に通えないのとわざわざ遠くまで通うことを考えると一番上に受からなかったら潔く諦めるのかなと思ってます。なお、あと校によっては他に3クラスほど技術に特化したクラスがあるらしい。

クラス分けの詳細はこちら。
http://www.laescuela.jp/course.php
SELECTIVOは要するに強化クラスみたいなものっぽいですね。
※2015年度からシステムが変わりました。 http://laescuela.jp/

さてセレクションがはじまり、内容はというとマリノスやフロンターレと異なり練習にもそれなりに時間を割いていました。
最初はドリブル、次にシュート、最後に4対1をやっていました。こういった練習では日頃から基礎をじっくりとやってきたおかげかしっかりと出来ていた印象があります。
(中には初心者っぽい子も参加していたのでそのため少し目立っていたというのはあるのかも。)

そしてそのあとはお待ちかねのミニゲームです。ようたはコーチからフォワードと言われたようです。
ゲームが始まると体の使い方がうまい選手が目立ってきています。ようたはいつものようにプレッシャーや球際に弱く、だんだん存在感が薄れていってしまいます。
ただボールを持って前にスペースがある状況での勝負は、得意のシザースで抜いてシュートまで持って行くなど、そこそこ持ち味は出していました。

ポジションはあまり変わらずに3試合ほど行いセレクションが終わりましたが、全体的なイメージとしては物足りない印象のままでした。
発表は翌週ですがちと厳しいかな?

2014年3月9日日曜日

第44回 J-SPORTS FC 招待大会 三年生大会は4位

今日はJ-SPORTS FCというクラブチームが主催する大会に参加してきました。久しぶりに三年生オンリーです。

おうちを出るのが少し遅れたため、応援に到着したときにはすでにようたが先取点を取っていたらしく、味方がさらに加点してるところでした。その後の得点のほとんどをアシストし、勝利に貢献していました。

美晴SC 5-1 福田FC Jr ようた1得点

2試合目も順調に加点し、ようたも前半途中に右サイドの角度のないところから強烈なシュートを決めました。その後もポスト直撃のシュートを放つなど躍動しましたが、シュートの精度を欠きようた自身は1得点で終わりました。シュートの精度は今後も課題ですね。
なお、この試合では得意の左サイドで理想通りの綺麗なシザースで突破して左足のシュートを打ちましたが、綺麗に抜けすぎたせいかシュートで力んじゃいました。残念。


美晴SC 7-2 J-SPORTS.FC ようた1得点

準決勝の相手は川崎市の強豪チームです。足元はあまり目を見張る感じではありませんでしたが(もちろんみんなうまいですよ)、寄せの早さと体の使い方が良い子が多く、非常に良いチームでした。こういった相手でも自分のプレーが出来るようにならないと、この先厳しいなという印象を受けました。

美晴SC 0-6 さぎぬまSC

三位決定戦は前の試合で削られたのと体力不足でまったく役に立たず…。もう少し体力つけないとポジション的に厳しいなと。ちなみに最後はPK戦になりましたがキッカーには立候補せず。どうやら前の大会で外したのを相当気にしてるらしい。子供のメンタルコントロールって難しいですね。

美晴SC 2-2 PK2-3 秦野本町SS

この大会は四位に終わりましたが、次は今年度最後の大会なので、気持ちよく締めれるように頑張りましょう。

2014年3月5日水曜日

豪雨の中でのマリノスアカデミー

本当は来週が今年度最後のアカデミーなのですが、用事がありお休みするのでようたとしては今日が今年度最後となりました。水曜日の仲間とは4月からも一緒になると思いますが、大場コーチとはひとまず最後です。春ごろはなかなかコーチに慣れずに過ごしていましたが、今では一番好きなコーチとようたは言っていました!一年間本当にお世話になりました。 来年の担当コーチはいったい誰になるんだろう。ドキドキワクワク。
ちなみにスクールリーダーの前波コーチは次年度異動ということで、これまたサヨナラに。
二年生のときや確か園児のときも担当してもらい、大変お世話になりました。活気あるコーチングは応援している保護者としても心地よかったです。

さて練習はというと、日曜日のレアルスクールに続き、この日も雨・・・。しかも本降り・・・。しかし今年度のマリノスアカデミーは雨が多かった。
この日は日曜に比べるとちょっとだけ気温が高かったおかげか、それともずっと紅白戦で走り回ってたおかげか、体調を崩すことなく目一杯楽しんできたようです。パパは仕事でお迎えの時間ちょい前にしか行けませんでしたが、三年生、四年生のチャレンジ&ベーシッククラスすべて合同で試合をしまくっていました。ようたは自分がチームの中心と思ってやっていたようですが、実際のところはどうだか。 まーでもそういう気持ちでゲームに望めるようになってきたのは成長の証かなと。


しかしこのように一面水たまり・・・。子供はこういうところでのサッカーも楽しんでできるのが羨ましいかな。ボールが止まらないように浮かしながらドリブルしたよ、と楽しそうに感想を教えてくれました。
四年生になったらさらなる成長に期待して応援していこうかなと思っています。