ページ

2019年6月29日土曜日

多摩大目黒とのTRM

今日は多摩大目黒高校とTRMに参加してきました。お相手をしてくれたのはどうやら高校一年生のようです。こうやって進学に向けて胸を貸してくれるのはありがたい話ですね。

さて今日のスターティングイレブンはこんな感じ。


珍しく中盤に入っていますね。本職のボランチではないですが中盤ならどこでも出来るので問題ないですかね。
これは先日の対話が効いたのかな?TRMだけでなく本格的に戻してくれるといいんだけど。

さて試合が始まってしばらくは久しぶりの中盤でちょっと落ち着かない感じですかね。やはりセンターバックとは視野も違えばプレッシャーのかかり方も違いますからね。すぐに慣れるのはやっぱり難しいでしょう。ただそれでも守備面ではよく動いで全体のバランスを見てはいますね。
そしてその中で相手キーパーのミスを見逃さずに中盤でボールを奪うと、そのまま前線にパスを供給してさっそく1アシストできました。

後半には感覚を取り戻してきたのかだいぶ動きも良くなりましたね。前線にスピードある選手が入ってきたのもヨウタ的にはやりやすいんでしょうね。こんな感じに変わっています。


その後は前線へ絶妙なスルーパスなどで持ち味を発揮しつつ、中盤のスペースを埋めることで相手ディフェンスラインの判断を遅らせるなど見えないところでもらしさを見せていました。こういうぱっと見では分からないポジショニングとかをどう見てもらえてるのかは謎ですが・・・。

今日はこんな感じで久しぶりに中盤で丸々一試合出れたのは気持ちが良かったみたいですね。攻撃の起点になったり決定的なパスを出したり、守備時のカバーリングや攻守におけるポジショニングだったりと持ち味出しつつ良いアピールにはなりましたかね。
残りのリーグ戦でも中盤に上げてくれるといいんですけど。

今のチームをこうやって見てると、ヨウタが中盤に入ると攻撃的に、最終ラインに入ると守備的になる感じがするので、相手チーム次第で使い分けるのかもしれませんね。チャンプ戦を見てても強力な攻撃陣が売りのチーム相手にはディフェンスラインに入るのも仕方ないでしょうし。ただそうでない相手のときは中盤で出して欲しいって感じ。

さー、リーグ戦の残りは全試合勝つ気でいきましょう!優勝は難しくてもせめて二位で昇格はつかみ取ろう!でもその前に高円宮かな。

¡Vamos Tsurumi!

2019年6月28日金曜日

Ubuntu 18.04導入

WSLにUbuntu 18.04 LTSが登場したので、さっそく自宅PCにセットアップしてみます。
まずはWindowsUpdate。しばらくさぼってたらいつのまにか1809の更新ができなくなってる・・・。ということで手動で1903にアップデート。
ヨウタを迎えに行ってる間に終わってました。

お次はいよいよUbuntu 18.04 LTSのセットアップ。入れるの自体はすぐなのですが設定などはこちらのサイトを参考にさせていただきました。
gnome-terminalも入れたので日本語化しておきたいですね。
こちらのサイトを参考にさせていただきました。
今回は以前のように開発環境とはとりあえず入れないでおきました。
なので、次のステップはここにDockerを入れたいなと。

2019年6月23日日曜日

県二部リーグ FC川崎CHAMP JY戦

今日はいよいよ隠れ首位の川崎チャンプとの大一番です。すでに鶴見は自力優勝の可能性は消えていますが、ここで勝てばまだもしかして・・・の可能性が少し残るかもしれません。
ただ、チャンプがさらに二敗することは少し考えづらいか・・・。

さてこの試合のスターティングイレブンはこんな感じ。4バックはすでに鉄板の4人組になりつつありますね。


そして相手チームのエースFWはU-15代表候補メンバーとのことで苦戦が予想されます。そして戦前の予想に反して2トップで来ておりヨウタのマークに・・・。
試合開始からどんどん相手17番にボールを入れてきていますね。噂通り早くて巧い。ただヨウタもしっかりついていてそうそう好きにはやらせていないですね。

しかしきっちりつかれていると得てしてボールを求めて下がっていきます。ただここが今日の行方を左右した場面でした。何回かそれを繰り返していくうちにヨウタがそのままつくのか中盤に受け渡すのかがあいまいになってきたところをつかれゴール正面のところで前を向いてボールを受けられてしまいます。
まずシュートフェイントでヨウタが外され、フォローにいったもう一人のセンターバックも抜かれそのままゴールに流し込まれてしまいました。
さすがとしか言いようがないですね。

それでも前半にはヨウタから何本か前線にピタリと合ったロングパスも供給していたので、これを続けて同点に追いついていくしかないですね。
このまま1点ビハインドで前半を終了します。またこの展開だ・・・。


後半には午前の試合で活躍した8番と13番が交代で入ります。おそらくこんな構成になったのではないかと思います。


これが功を奏して少しずつ前線に起点が出来てきます。やはり8番が入るとスピードとスタミナでファーストディフェンダーとしてかなり効いてきますね。
すると8番、28番が続けてプレスをかけて奪ったボールを最後は8番が押し込みついに同点に追いつきます!

前半の失点以外は守備陣も良く集中し、ゴールキーパーの落ち着いたセービングもありきっちりと抑えていきます。攻撃陣も良く走って際どいチャンスも作っていましたが、残念ながら得点までいかずゲームセット。リーグ二回目の対戦はドローに終わりました。

横浜FC鶴見JY 1-1 FC川崎CHAMP JY

これで優勝はだいぶ可能性低くなりましたので残り試合を全勝して何とか二位で昇格を勝ち取りたいですね。
ただ現時点では自力はないので他の結果に期待して待ってましょう。

第54回横浜市長旗争奪ジュニアサッカー大会優勝

今日は4月から二か月間に亘って行われてきた横浜市長旗杯もようやく決勝戦までたどり着きました。相手はクラブテアトロです。このチームはクラブ予選で一度負けつつも敗者復活から決勝までやってきたチームです。こういうチームは粘り強く手ごわいですよね。

さー決勝戦のスターティングイレブンはこんな感じ。


ヨウタたちは夜のリーグ戦に備えてターンオーバーしていますね。

さて試合は序盤から押し込まれる展開が続きます。何か昨日に似ている・・・。それでも最終ラインがしっかりと集中してゼロに抑えています。

しかし前半途中に不用意なファールでFKを与えると、こちらの陣形が整う前にリスタートされてしまい先制点を献上してしまいます。
キーパーはボールの前に立って整える時間を作るように指示してたんですけどね。ボール近くの選手は戸惑ってしまいましたかね。
このまま前半を1点ビハインドで折り返します。何かこのあたりも昨日に似てる・・・。

後半に入り少しピッチ内でポジションを変更しています。どうやら13番と15番、6番と29番がそれぞれ入れ替わっているようです。

これで少し流れを変えると、14番が前を向いてドリブルを始めスルスルと前に進んでいきます。シュートはブロックされてしまいましたが24番がしっかりとこぼれ球に詰めており、ようやく同点に追いつきます。

昨日と違うのは追いついた時間帯が少し早いことですね。
この勢いのまま今度は8番が抜け出して追加点!さらに13番が最前線で競り合いながら抜け出し追加点!このまま試合終了し逆転勝利となりました。


横浜FC鶴見JY 3-1 クラブテアトロ

この大会はすべての選手が出場し優勝を勝ち取ったということで喜びもひとしおです。
この流れをリーグ戦にも持って行って昇格目指して頑張っていきましょう!

2019年6月22日土曜日

第54回横浜市長旗争奪ジュニアサッカー大会決勝トーナメントFCヴィアージャ戦

今日は市長旗杯の準決勝、対戦相手はヴィアージャです。たぶん初めての対戦ですかね。
今日のスターティングイレブンはこんな感じ、4バックはいつもの感じですね。


試合開始直後から雨が激しく降り始めてきました。
そして降りがさらに激しくなったあたりで左サイドの裏のスペースを突かれてしまいます。ヨウタがカバーに行きましたが間に合わずクロスボールを上げられて、ディフェンスラインがずれたところを中央で合わされて先制されてしまいます。ちょっとした隙を突かれてしまいましたね。

その後も押し込まれる時間帯が続いていきます。もう少し中盤と前線でしっかりキープできると良いのですが、攻め急いだりミスが多かったりとすぐに相手ボールになっている印象です。

それでも失点以降はディフェンスラインもよく集中しており、少なくとも1対1のシチュエーションでやられることは皆無なので、崩されなければ安心して見ていられる感じです。

しかし、ここのところ続く得点力不足はなかなか解消しておらず、このまま試合終了かと思い始めたときに、ヨウタから最前線へロングフィードのボールが中央やや右よりに抜けていきます。
キーパーが飛び出していたところで、ボールに追いついた19番が角度のないところから無人のゴールへ流し込み、まさかまさかの同点ゴール!!
前半はなかなかボールに絡めていませんでしたが、後半からはうまくボールを収めるようになってきたので、自然とボールが集まってきていましたからね。

このまま後半終了となり試合は延長戦へ。しかし延長でもお互い譲らずPK戦で決着をつけることとなりました。

PK戦では21番GKが一人止めてくれ1ゴールリードの中、キッカーは5番手のヨウタにまわります。しかし慎重になり過ぎたかボールは枠の左に外れていきます・・・。
これで追いつかれてその後は両チームともに1人ずつ外しPK戦はついに11人目のGK同士の順番に。
そして先行の鶴見が決め、相手が外したところでゲームセット。何とか勝利を掴み取りました。

横浜FC鶴見JY 1-1 PK9-8 FCヴィアージャ

ちなみにヨウタの順番になったとき、小学生時代の日産スタジアム杯のことが頭をよぎったんですよね。帰宅中に聞いたところヨウタも同じだったみたい。
あのときは試合終了間際に自ら同点FKを決めてPK戦に持ち込んだので、今日の同点ゴールのアシストで同じような気持ちになってしまったのかもですね。
そんな懐かしの当時の様子はこちら。
あと試合内容的には改善の余地が多いですね。やはりもう少しセンターラインから5mほど敵陣に進んだあたりで中盤が前を向いてボールを持てないとなかなか良い攻撃には結びつきづらい。そこで奪われるとどうしても守備の時間が長くなってしまいますからね。
またバックパスで作り直すとしても結局は攻め手がなくセンターバックからのロングボールが主体になってしまっているので、前線の選手も収めるのがなかなか難しく、相手ボールとなりますが中盤でのインターセプトも決して多くないので奪いどころが最終ラインになるという悪循環になっています。

とはいえこれで明日はいよいよ決勝戦です。夜にはリーグ戦も控えているのでターンオーバーで行くことが予想されます。ただこの大会はいろんな選手が出てここまで来れているので、出てくる選手は是非頑張って良い試合をしてくれるといいですね。

2019年6月17日月曜日

県二部リーグ GEO-X FC戦

昨日の夜は午前中の市長旗杯に続いてリーグ戦がありました。
一度帰宅してまた夜に集合してと忙しいですね。

さてこの試合のスターティングイレブンはこんな感じ。


対戦相手は開幕初戦で対戦したGEO-Xです。そのときの様子はこちら。
このときはまだヨウタ不在でしたね。思えばこのあたりから…。


さて試合開始直後から押し込んでいきます。ただ前回の対戦時ほど守備を固められている感じもしないですね。
そして前半も半分過ぎたあたりで23番のボールが左サイドから走りこんでいた19番にピタリと合って先制点となります。その直後には28番も追加点を上げ、2点リードで前半を折り返します。

後半には5番が左サイドをかけあがりそのままニアをぶち抜き追加点。いやーいいシュートでした。

このまま無失点で締めくくりリーグ戦10勝目一番乗りとなりました。

横浜FC鶴見JY 3-0 GEO-X FC

次節は首位の川崎チャンプが相手です。前半戦はヨウタ不在で敗けていますので、ここはしっかりリベンジしておきたいですね。そのためにもディフェンスラインとしてはまずはゼロに抑えることですね。

2019年6月16日日曜日

第54回横浜市長旗争奪ジュニアサッカー大会決勝トーナメントKAZU SC戦

今日は市長旗杯の準々決勝です。例によってスターティングイレブンのご紹介。


それにしても今日は昨日の雨で肌寒い天気からガラっと変わって猛烈に暑い・・・。これは体力削られますね。夜にはリーグ戦もあるので省エネでいきたいところ。

この日も昨日に続いて失点する気配はほとんどないですが、なかなか攻め込めていない感じです。ディフェンスラインでまわしてそのあとロングボール・・・という形が多いとやっぱり攻撃は単発になりますね。

そして昨日と同様にミドルシュートで先制します。12番が前が空いていると判断するやしっかりとミートして枠に飛ばしましたね。

前半はこのまま終了し、センターバックコンビはここで撤収。
後半は他にもメンバーを変えて臨みますがスコア動かずこのまま試合終了。

横浜FC鶴見JY 1-0 KAZU SC

しかし攻撃の形がなかなか見いだせないですね。メンバーが変わってもチーム戦術が浸透するのが良いチームなんでしょうが、そういうやり方してないですからね。

ただ、しっかりとゼロには抑えているので夜のリーグ戦はもう少し良い試合ができるといいですね。