
少し遅れて到着したのですが、今日は練習をほとんどせずにゲーム会みたいになっているようで、チャレンジクラスとベーシッククラス合同でチーム分けをしています。
最初のチーム分けで何試合かしていましたが、孤軍奮闘・・・。

なかなかパスがまわらないと見るや果敢にドリブルでゴールを目指していました。
ここで気になったことがあるのですが、ドリブルのボールタッチがやたら右足に偏ってる・・・。右側に敵がいても右足でボールタッチして並走しているときもありますね。右利きなのである程度は仕方ないのですが、以前のようたはもう少し左足を使ってた気がする・・・。子供のうちから両足が使えるようにしておいたほうがいいなと思っていたのですが、知らぬ間に癖が変わってきてるのかな?

最近の試合で対戦相手のレベルが上がってきていることや、ボカで上級生と練習していることで、利き足でないと立ち向かうのが厳しくなってきてるのかな?それで無意識のうちに癖になったのかも・・・。

今ならまだ間に合うと思うので、以前みたいにもう少し左足の練習を一緒に付き合ってあげようかなー。
