
それにしても今年は春も秋も市大会でそこそこの成績を残しているので強豪から練習試合のお誘いが増えているみたいですね。ありがたやありがたや。

さて今日の試合結果です。全部は記録してなかったのでようたの出た試合だけで・・・。

美晴SC 1-1 ジュニオールSC
美晴SC 1-0 ジュニオールSC ようた1得点
美晴SC 1-2 ジュニオールSC
美晴SC 2-0 ジュニオールSC
美晴SC 3-0 ジュニオールSC
三試合目だけ負けちゃいました。この試合はようたが左サイドで出場しましたが、慣れないフォーメーションでバランスを崩しちゃった感じですね。
今日の対戦相手は市内屈指の個人技主義の強豪チームのようです。ただようた自身の感想としては1対1で負ける気はしなかったとのこと。頼もしいのかポジティブシンキングなんだか。

あと春過ぎまでは一年生のときにスクールで同じクラスだったお友達がいたはずなのですが、この日はいませんでしたね。どうしちゃったんだろう??
なお、この日の試合ではいつものようにほとんどのコーナーキックを蹴りましたが、ピンポイントで頭に合わせて点を取ったシーンもありました。ヘディングが強い選手が中にいるとようたも蹴りがいがあるようです。

タイプの違うFWが二人いるおかげで、チームとしても得点パターンが増えてきたのは非常に良いことですね。

さて、この日で今年の対外試合は最後になりました。上記のように勝ち越して(※)一日を終われたので、気持ちよく来年が迎えられますね。

※ようたが出たAチームは勝ち越しましたが、ジュニオールさんのホームページを見ると、この日の試合全部だと負け越してるみたいですね。

来年は県大会に港南区選手権と公式戦が続きます。県大会は強豪ぞろいのブロックとなりましたが、腕試しとしてはちょうどいいでしょう。(夏のチャンピオンシップの優勝チーム、準優勝チームと一緒です。)また港南区選手権ではリーグ戦優勝後なので二冠がかかっています。こちらも気を引き締めて頑張りましょう!
