ページ

2016年3月6日日曜日

ようたの課題①

さて今までもこのブログでふれてきましたが、ようたの課題について振り返ってみます。
大きな課題は以下あたりです。
  • 球際に弱い
  • ドリブルをあまりしない
  • 調子の山谷が大きい
球際に弱いのは私自身もそうなのでどう改善していいことやら正直ピンと来ない・・・。

まずこの投稿では球際について。

で、普段からようたを見ていると、実は1対1の状況はどちらかというと強いんですよね。
基本通りに半身になって相手が抜け出すタイミングで体を入れてボールを奪う。美晴の試合でも多々見られるシーンです。
攻撃時もしかりで前にスペースがあれば基本的にはスピードがあるほうなので抜け出していくことはできます。たぶん区選抜で徒競走やらせたら1、2番にはなれるんじゃないかな?小学校でも5年連続リレーの選手&徒競走無敗で、学年No1と言われ続けてるのは伊達じゃないですからね。

じゃー、どうして球際に弱いのか・・・。何となく自分が見てる感じだと理由は三つくらいあるような気がしています。
一つはメンタル面、要するにぶつかり合いに対して少し臆病になっているのでは?という気がします。そういえば四年生のときは港南区リーグでよく削られて負傷退場したりしてました。
でもこれは慣れてもらうか、体の成長や心の成長とともに自然と解消していくしかないのかなと思ったりします。メンタルトレーナーの人だといいこと教えてくれるのかもですが・・・。

二つ目は責任感、試合を支配するのは自分だという強い思い、それが本当にあるのか。
美晴では強力な2トップがいます。ある程度早いタイミングでボールを預けても一人の選手は自力突破をしてくれますし、もう一人の選手は体を使ってしっかりとボールキープをしてくれて、ようたの動きなおしまで踏ん張ってくれます。そういう環境で少し人任せになってやしないか。これもメンタル的なところなのでどうするのがいいのか・・・。

最後の三つ目は準備、要するに次のプレーがどれだけ予測できているか。そこがうまくできていないので出足が一歩遅れているのかなと思ったりします。こちらは常にまわりの状況を確認して、ボールと自分/敵の位置を確認しておけばまだまだ改善できる気がします。

ちなみに現在こんな本で動きの質を高めるお勉強してます。


毎日ちょっとずつ読んでるみたいですが、どれだけ読み進めたのかな?
こういうのをきっかけに考えてプレーする癖を付けてほしいかなと。

あと選抜の試合のあと?終盤?に「ボールがおさまらないねー」のような声が聞こえてきました。ざっくりと言ってしまうとそれまでなのですが、正確にいうとこの間の試合に限っては「ルーズボールが拾えない」ですね。
中盤や前線へのパスはほぼ皆無で、蹴り混んでるだけですからね。前に当てて次の展開…とは内容が違うので、そこはしっかりと分けて整理したほうがいいかなと。
そしてその問題の原因の一つこそがこの投稿での課題じゃないかと思ってます。