昨日は土曜日に続いてBMカップに出場してきました。第一試合が予選最終戦なので、この試合に勝てば決勝進出です。

初戦は飯島FCです。栄区のチームですね。どんな戦い方をしてくるのか楽しみです。
この試合のフォーメーションは土曜日と同じく中盤ダイヤモンド型の4-4-2ですね。連日久しぶりのトップ下でようたは持ち味出せるのかな?
この試合のフォーメーションは土曜日と同じく中盤ダイヤモンド型の4-4-2ですね。連日久しぶりのトップ下でようたは持ち味出せるのかな?

試合が始まると美晴ペースで進んでいきます。ただなかなか点が取れません。
見た感じそこそこの力差があるようなのでもっと積極的にシュートまで持っていって欲しいです。
こういうとき、トップ下の選手がもっともっとゴールに迫っていかなければいけませんね。
なかなかいい位置でボールを受けれない中、ようやく先制点を奪います。左サイドから近い距離でボールを受けると少し持ち出してミドルシュート。正直キーパーのレベルが高かったら弾かれてた感はありますが、あそこから打つ姿勢を評価しましょう。

その後も加点し、危なげなく決勝進出です。

美晴SC 4-0 飯島FC ようた1得点
決勝戦は千葉から参戦のチームのようです。遠い…。
この試合は何と大事を取っていたエース出場。体のほうは大丈夫かな?
ただやっぱり出てくると攻撃時のターゲットが増えるのでようた的にはやりやすいようです。

そして二日目になって何となく四年生のときのような感覚になったのか前線にスルーパスを出す回数が増えてきました。

この試合でもフォワードの前に絶妙な強さのパスが通りアシストを記録しました。受けた選手もしっかりと決めるところがさすがです。(このあと一対一はずしてましたが。笑)
でも本当にこの選手は得点力が上がっていると感じます。この日はヘディングでも点を取っていますし、得点のバリエーションが増えてるところが結果に繋がっているのかもしれませんね。

エースも負けてられるかと左サイドゴールライン際をえぐってそのままシュート。これを決めるところがこれまたさすがです。この負けん気の強さが成長の秘訣なんでしょうかね。ようたにも見習って欲しいもんだ。

決勝戦もそれほどあぶないところが少なく久しぶりの優勝となりました。
美晴SC 3-0 南行徳FC
これで今期8つ目のタイトルとなります。
ここのところ大きな大会が多くて少しタイトルから遠ざかっていたので子供たちも嬉しかったことでしょう!


月末に6年生大会への参加が予定されていますが、5年生チームとしては年明けの市長杯、港南区選手権と続きます。引き続き良い成績が残せるよう頑張りましょう。