そしていよいよマリノスプライマリーとフロンターレとの試合です。マリノスプライマリーとはこれまで2回対戦しいずれも3点差で負けているので、少しでも点差を縮めたいところです。フロンターレはどれだけ強いのかなー、楽しみです。
まず初戦はフロンターレです。ここにも以前マリノスアカデミーで同じクラスだった子がいるはず。ただスタメンには顔が見えないですね。強豪クラブだと試合に出るのも大変なんでしょうね。
試合がはじまるといきなりこちらに決定機が・・・。エースが抜け出して相手ディフェンダーをかわしたところでのシュートは惜しくも枠を外れました。かわしたところで少し体制が崩れてましたね。いやー惜しい。
その後も、カウンターの美晴にポゼッションのフロンターレという戦いで、開けてビックリ互角以上の戦いを見せています。
そして前半途中にはだいぶ遠目ではありますがフリーキックのチャンス。でもようた的には射程距離ですね。放った強烈なシュートは惜しくも枠を超えていってしまいました。ちょっと当たり過ぎましたね。
また、エースが抜け出してペナルティエリア外で倒されるシーンもありましたが、レフリーからこれはノーファールとのジェスチャー。うーんちょっと厳しいなという印象でしたがジャッジはジャッジで仕方ない。
ちなみに余談ですがこの日の試合は主審一人で笛を吹き、副審はなし。これじゃーオフサイドライン見えないでしょうに・・・。
でも審判の方も一人で走り回って笛を吹くので大変ですよねー。私なら無理だな。
そんなこんなで互角の試合を続けていたところで悲劇が訪れてしまいます。ゴール前へのフィードを追いかけたエースが相手ディフェンダー&キーパーと交錯。相手選手が膝にのってきて負傷退場してしまいます。(ちなみにこれも残念ながらノーファール)
カウンターのターゲットとなっていた大黒柱のエースを失ってしまい、チームは大混乱となってしまいます。
前半は何とか無失点で乗り切りましたが後半どこまで頑張れるか・・・。
ただ、こういうときにつなげないチームの弱さがもろに出てきてしまいます。とりあえずクリアしておけば前が頑張ってくれるという戦い方ではもうフロンターレの攻撃をはじき返し続けるのは困難でした。
後半にいっきに三失点。試合開始直後にはもしや・・・と思わせた試合も終わってみれば0-3の完敗となってしまいました。
美晴SC 0-3 川崎フロンターレ
そして次の試合はマリノスプライマリー。エース不在でどこまでできるのか。ようたは相手エースの16番をどこまで抑えられるのか。緊張の試合がはじまります。
試合開始序盤は相手エースにしっかりとマークにつき、そこまで自由にはやらせてはいない印象です。
味方ゴールキーパーもファインセーブを繰り返し、攻撃面ではなかなか糸口が見つからないものの、何とか0で抑えています。
ただ、相手エースがポジション取りに工夫を見せ始めると、だんだんと相手にペースを握られてきてしまいます。ようたから離れたサイドも含めて幅広くうろつくようになり、マークの受け渡しなどちゃんと練習してきていない選手たちは徐々に混乱しています。ようたもマークに付き切るのかの判断が難しいところでしたね。
結果的に言えばポジションを変えてでも最後までようたがマンマークで付き切ったほうが失点は少なかったのかもしれませんね。
またプライマリーは次々に後ろから選手が飛び出してきます。いやーチームとして「うまい」の一言。もちろん個々のレベルも高くての上でなのでもう歯が立たない・・・。
サイドから流れて中央に飛び込んでくるので、もっとマークにつく意識を高めないと、あれは捕まえられないですね。ボランチもサイドを突破されたところのフォローに釣り出されるケースも多かったので、それはもうやられたい放題・・・。
過去の2回の対戦ではエースの存在がある意味相手ディフェンダーの攻め上がりを防いでいたのですが、こういった面でも不在が大きくのしかかります。
ただ、すでに大量失点をしている中で、ついに後半怪我をおしてエースが出てきます。膝にはがちがちのテーピングですが大丈夫なのかな?でも動けるなら一矢報いて欲しい。
そしてその願いをかなえるのがさすがのエース。ようたから左サイドに展開し、昨日絶好調の選手から中央のエースへ!これを冷静に決めて何とか1点を取り返します。
しかし反撃もこれまで。大量失点で気持ちが切れかかっている選手たちはこれ以上の反撃をする力はありませんでした。このチームはじめての記録的な大敗でこの大会を終えることとなりました。
美晴SC 1-10 横浜Fマリノスプライマリー
ただ難しい面が多々ありましたが、選手たちは要所要所踏ん張ろうと精一杯頑張りました!
今回は不運も重なり結果はついて来ませんでしたが、神奈川県でベスト6というのはすごいことです。(美晴SC史上最高成績とのうわさも?)
来週にはあすなろ杯の三位決定せもありますし、年が明けると市長杯もあります。
もっともっと試合経験を重ねてたくましいチームを目指していきましょう。
そしてもうちょっとポゼッションできるように頑張ろうね。