本日、2018年度 第53回横浜市長旗争奪ジュニアサッカー大会の初戦が谷本公園で行われました。三年生がクラブユース関東大会に出場したということで二年生チームが代理で初戦に臨みます。
今日のスターティングイレブンはこんな感じ。
センターバックが戻ってきたのでヨウタもボランチに復帰ですね。
しかし試合開始後いきなり2失点してしまいます。ゴール正面のフリーキックを叩きこまれたあとは、左サイドからクロス気味のボールがそのままキーパーの頭を越えてゴールに吸い込まれてしまいました。

でもまだ試合ははじまったばかりなので取り返していきましょう。
ただこの日の相手は速いですね。鶴見も二年生チームとしては速い選手が揃っていると思いますがこの時期一学年の差は大きいのか・・・。徹底的にサイドに放り込まれて攻め込まれるシーンが続いています。
前半途中から選手交代をしていましたが、後半途中には以下のようなメンバー構成に変わってますね。
するとその効果か中盤でボールを持つことが出来始めて試合を優位に進めだしていきます。そして24番の選手がついに相手ゴールをこじ開けます。

ただ波に乗るかと思われたところでみたび失点。でも流れはこちらにきてますので下を向かずにいきましょう。
その後もようやく相手のペースにも慣れてきて、主導権を握って試合を進めていきます。そして8番、25番とゴールを決めて、ついに同点に追いつきます。

いやー白熱した試合展開。
そのままホイッスルが鳴り延長戦へ。そういえばこのチームで初めての延長戦ですね。
延長戦では少し形を変えているようです。おそらくこんな感じではないでしょうか?
後半中盤で優勢に立っていたのでさらに厚くして勝ちにいくイメージかもしれませんね。
しかし慣れないシステム変更もあってか2失点。そのまま試合終了となり初戦敗退となってしまいました。

横浜FC鶴見JY 3-5(延長0-2) 大道中学校
後半だけで見れば3-1と優位に進めていただけに前半立ち上がりの2失点が痛かったですね。テスト明けでしばらく練習できなかった選手も多かったので、コンディションの影響も大きかったかもしれません。
あと後半の勢いが良かっただけに延長もそのまま行っていたほうが良かったかもしれません、まー結果論ですが。
また予選を勝ち抜いた三年生には申し訳なかったですね。決勝まで進んで三年生にバトンタッチしたいところでしたが、まだまだ力不足でした。
それでもこれを良い経験とさせてもらって、今日出た課題をトレーニングで克服して、もっとレベルアップしていきましょう。