
ただ今日も試合開始直前まで本職センターバックが全滅だったので、またもやボランチコンビがセンターバックコンビになることに。大丈夫かなー。

ということでスターティングイレブンはこんな感じ。

試合開始早々にゴール正面でファールを取られます。このFKを直接決められて先制点を献上してしまいます。

その後には左サイドから緩いセンターリングを上げられゴール正面に。相手選手にボールをチョイと浮かせられそれをボレーでゴールに叩きこまれてしまいます。浮かせられたときにボールを見てしまったのか寄せていればというシーンでしたね。

でもまだ時間はあるので落ち着いていきましょう!

前半を0-2で折り返します。
後半には学校行事でウォーミングアップに間に合わなかった本職センターバックの選手が出てきます!開始時点ではそれほど変化はなかったみたいですが、数分後に以下のメンバー構成に変わったみたいですね。ヨウタも一列上がったいつもの位置にポジションを取っています。

しかしいろいろ変わったあたりで隙ができたのか何なのか分かりませんが、右サイドでプレッシャーが緩くなったところで角度のないところからミドルシュートを叩きこまれてしまいます。相手選手はコースを狙った素晴らしいシュートでした。
これで3点差と少し苦しくなってきましたね。
その後には途中ゴール正面少し遠目の位置でフリーキックのチャンス。ヨウタが無回転で蹴ったボールはキーパーの手前で変化し、狙い通りキーパーがこぼしますが惜しくも詰めきれず。

ただだいぶ押し込んで行けるようになってきた後半も終盤にかかったところで見事な崩しから最後は25番が押し込んでようやく1点返します。
ただ、反撃も少し遅かったかそのまま試合終了となりました。
横浜FC鶴見JY 1-3 グラシア相模原
これで1stステージも全試合が終了しました。三年生チームが中心のリーグで良い経験になったと思います。
2ndステージは良い成績を残せるように頑張っていきましょう!