初戦の1FC戦は応援に間に合わなかったので二戦目のレイエス戦から観戦です。今日のスターティングイレブンはこんな感じですね。

先週から?試し始めた形ですね。3-4-1-2といった感じでしょうか。これまでトップ下を置いてなかったところを変えて、その分ディフェンスラインを一枚少なくしています。ただ強かったり速かったといった選手を並べているのでそれほど不安感はあまりないですね。
また足の速い選手を右のウイングバックに置いているのも攻撃面で良い効果が得られそうな感じがします。

前半はヨウタもよくボールに絡んでいますね。いつものように広範囲に動き回っています。ただそこはレイエス相手なのでかなりスタミナを消耗しているようです。後半は少し運動量が落ちてしまったのか、もう少し中盤で存在感を示したいところでしたね。
結果スコアは前半0-1、後半1-3と力の差を見せつけられてしまいました。結局失点はどれもこれもミスをつかれて取られたものばかりで崩されてというシーンはそれほど多くなかったです。ただそういったミスが前々から減っていないのも大きな問題なんでしょうね。
でも逆に言うと60分を通してしっかり集中していけば強豪相手にも良い勝負はできるでしょうから、今後の選手たちの成長に期待していきましょう。
また、このフォーメーションはしっくりくる感じがするので、もう少し続けてみてみるといいかなと感じました。まずは来週のリーグ戦でしっかり勝利をつかみ取っていきましょう!
¡Vamos Yokohama FC Tsurumi!