
当然ピッチはほぼ水たまり・・・。蹴るだけでサッカー成立しないんだろうなと心配になりますね。フィジカル勝負になると二年生チームは厳しいかも。

今日のスターティングイレブンはこんな感じ。いつものトップの選手が入ってませんね。彼の強靭なフィジカルは大事な要素なんですけどね。


立ち上がりはだいぶ攻め込まれてます。やはりどんどん蹴ってきますね。こちらはこういう状況にまだ戸惑ってる感じですかね。
そしてディフェンスラインで足を滑らしているところを突破され先制点を献上してしまいました。ただまだ時間はたっぷりあるので修正していけば問題なし!
この直後に19番に変えて8番が入りいつもの2トップに変わりますが膠着状態が続き、前半は1点ビハインドで折り返します。
後半に入るころにはだいぶ鶴見の選手もピッチに慣れてきたのか技術を発揮しはじめていきます。蹴りこんでくる相手にインターセプトを果敢に狙い、ボール奪取も増えてきてますね。前節から戻ってきたキャプテンが効いています。

中盤でも7番の選手がボールコントロールの巧さを見せていますね。ドロドロのピッチでも巧みにドリブルで進んでいきます。またヨウタも慣れてきたのか繋いだりドリブルしたりする余裕も出てきており、中盤での展開はこちらが上回ってきています。

そして相手ゴールキーパーが飛び出してきているところで7番が抜け出しグラウンダーのシュート(もしかしたらスルーパスだったのかな?)を打ちますが水たまりでボールが止まってしまいます。しかし8番の選手が諦めずにゴール前まで全速力!これを押し込んで同点に追いつきます!!

さらにその後には中盤から左サイドに展開して最後はゴール正面で24番が合わせて逆転弾!このピッチでよく崩す展開を作ることができました。すばらしい。

しかしながら試合終了間際に与えてしまったフリーキックをファーで合わされてしまい同点に追いつかれてしまいます。背中から倒されて相手FWに乗っかられたのヨウタなんですけどね・・・。もしかしたらその直前のプレーのどこかでファールを取られてたんですかね。合わされた場所もオフサイドポジションでしたが蹴った直後にうまく入れ替わられてたのかな??ちょっともったいない失点でしたね。

その後、試合終了まで攻め込みましたがこのスコアのままホイッスルが鳴ってしまいました。
横浜FC鶴見JY 2-2 FC厚木JY MELLIZO
ちなみに選手たちは不完全燃焼気味のようでしたが、後半のいくつかの決定機を一つでも決めていればそんな微妙な判定に悩まされることもなかったでしょう。
次節は決めるところをしっかり決めてすっきりと勝ち点3を狙っていきましょう!

まだまだセカンドステージも中盤なので、残り試合でできるだけ勝ち点を積み上げて、グループ優勝目指して頑張れ鶴見!!!