昨年度は多くの試合を一学年上のチームで出させてもらい、いろいろ経験を積ませてもらいましたが、今年はその経験を持って自分の学年に専念し、多くの勝利を得た一年でした。

以下は出場した大会一覧です。
- 第41回 横浜市春季少年サッカー大会(ベスト16)
- 2014年度 港南区リーグ(★優勝)
- 第47回 J-SPORTS FC招待大会(予選リーグ突破、決勝トーナメント悪天候で中止)
- 第20回 ヨコハマメトロポリタンカップ少年サッカー大会(準優勝)
- 第8回 向田カップ(★優勝)
- 第46回 横浜国際チビッ子サッカー大会(ベスト16)
- 第21回 座架依CUP(★優勝)
- 第41回 神奈川県少年サッカー選手権大会(ブロックトーナメント3回戦敗退)
- 第30回 港南区選手権(★優勝)
- 南毛利杯(高学年大会に予選のみ参加)
- 第27回 アルファジュニアカップ(予選1位通過、決勝トーナメント悪天候で延期)
- 富岡SC40周年記念大会(★優勝)
(ようたが病欠したりとかもあったのでチームとしてはもう少し出てたかな。)
こういった大会で優勝5回と言うのは見事ですね。ただ個人的には、優勝した大会にも劣らない経験をしたのはマリノスプライマリーやリトルジャンボといった神奈川県上位のチームと試合が出来たことかなと思っています。試合自体はどちらも負けてしまいましたが、あわやというシーンが作り出せましたし、子供たちも自信になったと思います。

また年明けの招待試合でようたがインフルエンザにより不在になったときには、何人かの父兄の方や選手の子に「ようたがいないと別のチームになる。」と言ってもらえてたのは非常に嬉しいことでした。元気よく声がけするタイプではありませんが、プレー面でだんだんとチームの支柱的存在になれているのかなと思うと成長を感じます。

あと、ボカスクールではちょうど一年前のセレクションでまさかのSELECTIVO合格。しかも五、六年生のSELECTIVOとの半年間の練習は非常に良い経験になりました。
元々フィジカルに課題があったところで自分より大きく上手い選手ばかり・・・、そんなこんなで最初の三か月ほどは戸惑うばかり・・・。でもその経験のおかげでそれなりに少しはボールキープ力もあがってきたかなと思います。やっぱり中盤の選手はタメが作れないとね。

ただ、10月以降はスクールの体制も変わり、人数も増え、半年間はADVANCEでの練習となりました。それでもやはり五、六年生との練習は良い経験になったと思います。

さあ、もうすぐ五年生になります。公式戦自体は減ってしまうようですが、四年生でそれなりの成績を収めているので練習試合が少しでも増えてくれると嬉しいかなと思います。(この試合経験こそがチームに入った一番の理由ですしね。)
五年生からは11人制が中心となるらしいので、またフォーメーションがどうなることか。ただどこのポジションで試合に出ても高いパフォーマンスが出せるよう練習に取り組みましょう。
またボカでは満を持して同学年のSELECTIVO(この春からはPrimeraと呼ぶらしい)になります。この一年間、五、六年生と練習していた成果を見せたいところですね。

ただ、まわりを引っ張っていくようにはなかなかなれないんだろうな~。

¡Vamos, Yota!