
一試合目の相手の刈谷JYは東海地区の強豪ですね。どれだけ通用するのかな。

まずはいつものように4-2-3-1のようです。

前半いきなり最終ラインからのロングフィードを奪われてそのまま失点してしまいます。このあたりは改善していかなければですね。
さらに失点して前半を0-2で折り返します。
後半は選手を変えながら反撃の機会を狙いますがそのまま試合終了となりました。
横浜FC鶴見JY 0-2 刈谷JY
間にTRMを挟み次の試合はこんな感じで挑みます。

前半に得たフリーキックのチャンスで、いつものようにヨウタがキッカーに。右サイドなので直接狙うには少し角度がって感じです。そこで速く低いボールを走りこんできたニアの選手が合わせて先制点です。

その後前がかりになった右サイドを狙われて同点に追いつかれてしまいます。ヨウタのカバーがもうちょっと早ければ・・・。
そして試合終盤にペナルティエリアの外で倒してしまい相手フリーキックのチャンスです。ただあれでファール取られてしまうとセンターバックはかわいそうかなー。

左利きのキッカーが壁を越えて曲げて落ちるボールでキレイに決められてしまいました。
ただここで終わらず試合終了直前に1トップの選手がドリブルで仕掛けてエリア内で倒されてPKを得ます。これを自ら決めて同点!

何とか同点に持ち込みました。
横浜FC鶴見JY 2-2 福井県トレセン
予選リーグ終わって2勝1敗1分で最終日は3位パートになってしまったようですね。
この二日間でヨウタはアシスト二つのみ。ちょっと寂しいかなー。
少し気になるのはいつものようなボールキープから前を向いてゲームメイクするシーンが非常に少なかったこと。簡単に戻すシーンが多い印象でした。
トップ下の選手も調子が今一つだったので、真ん中二人に勢いがないとなかなかに良い内容にはなっていかないですかね。最終日は切り替えて頑張っていきましょう!
横浜FC鶴見JY 10-0 フェルボール小牧
横浜FC鶴見JY 4-0 京都Jマルカ
それにしても富士山が間近に見れる素敵な環境でした。