ついにこの日が来てしまいました。

年少からはじめて七年間、いろいろなコーチの方に可愛がられ、思い出もたくさんありますが、ようたのステップアップのためと思い、ここで一つの区切りをつけることになりました。(進学のための勉強も忙しいですし。)
今日は七年間の最後ということで奥さんと二人で見学に行きますが、その前に甥っ子もマリノスアカデミーでサッカーをはじめたので、ついでにその見学に来ました。

どうやら甥っ子のクラスの担当コーチはニシコーチみたいですね。確かようたは年少さんのときにお世話になりました。子供の面倒をよく見てくれるいいコーチです!!

でもさすがに三歳だとサッカーはしてないですね。

ニシコーチに手でボール当てて遊んでます。
ようたのときを思い出すとサッカーっぽくなったのも一年生の後半から二年生にかけてだったかなー。
さて、甥っ子の観戦のあとはみなとみらいに移動してようたのラストマリノス見学です。

少しパス練習をしたあとは六年生と紅白戦みたいですね。ようたはオレンジビブスチームです。
最初のゲームはトップ下ですね。五年生になってから美晴ではボランチに変わったので久しぶりのポジションです。
ただ美晴とは勝手が違い、ボールをさばいてもなかなかうまく攻撃ができませんね。こういうときこそ自分で打開できるといいのですが・・・。

このシーンではボールを追いかけて先に体を入れています。

ただ、この姿勢ではバランスを崩してしまいますね。案の定後ろからのプレッシャーでバランスを崩して奪われてしまいました。

その後のシーンでは相手にプレッシャーをかけていますね。


ここまではしっかり落としつつ、動きやすい姿勢をキープしています。

ここで一瞬体が伸びると同時にボールを見失いかけますが・・・、


相手の隙を見逃さずスルっと相手とボールの間に体を入れて、見事ボール奪取に成功しました。

ちなみにこのシーンでは、右サイドからのパスをダイレクトで前線の選手にパスを送っています。ドンピシャの精度でしたね。このあたりはダイレクトプレーを得意とするようたらしさが出たシーンかなと思います。


以下はサイドでの仕掛けのシーンです。レアルスクールでパスの能力は上がった半面、すっかり1対1で勝負することが減ってしまっているため、ドリブルは強化中なのです。


まずはトラップでボールをさらして・・・、

縦に切り替えし。ただそれにはうまく対応されてしまったので、

即座に切り替えしてボールを持ち出しますが、

タッチをミスって大きくなり、また寄せられてしまったので、あえなくバックパス。残念。

でもこうやってチャレンジすることが大事ですね。うまくいかなくても何回もチャレンジして、うまく自分の得意な形を見つけて欲しいですね。



最後はお世話になったコーチと記念撮影してもらいました。


大場コーチには三年生のときにいろいろと細かく指導してもらいました。あの頃は居残ってキックの練習をすることが多かったのですが、いつも声をかけてくれていました。ようたのことを一番理解してくれたコーチかも。


タカコーチは今年の担当コーチですが、まだこれからというときに離れることになってしまって寂しい限りです。
他にも前波コーチや斎藤コーチにも会いたかったですが、またようたがサッカーを続けてくれればどこかで会えるでしょう!まずは次のセレクションかな。
