
さてパパはいつものように仕事がなかなか片付かず遅れて見に行きましたが、どうやら担当コーチがインフルエンザでお休みだったようで、今日はチャレンジクラスとベーシッククラスが合同でゲーム形式の練習を行っていました。
チーム分けはごちゃ混ぜで決めたようですが、ようたは最近お気に入りのチームメイトと一緒のチームになっており、おそらくご機嫌なんだろうなーと思って観戦してました。


内容はというと、三年生の間に「これ!」という武器を持つこと、要は得意なフェイントを一つ身につけることが目標にあるので、攻撃面ではそこそこの出来。ただ悪くはないけど良くもないかなという感じで、それは本人も今日はぼちぼちだったようです。
問題はディフェンス面。基本ディフェンスをしません。

あとは攻守の切り替えが遅い遅い。コーチの方などからアピールができていないと言われていますが、声のことだけでなく、攻守の切り替えが遅いためダイナミックさに欠けて見えるのもその一因かなと思ったりします。

ということで、直近の目標をようたと話し合いましたが、
- 得意技(フェイント=シザース)習得
- ディフェンス力向上(特に当たり負けしない)
- 攻守の切り替えを早くする

