ベルマーレ藤沢との戦いで多くの課題を突き付けられたあとは菅平高原で合宿です。この三日間の合宿ではたくさんの試合が組まれているので、リーグ戦開幕に向けて少しでもレベルアップしていきたいところです。
今回さすがに菅平は遠いなということで元々応援の予定はなかったのですが、やっぱりGWのプチ旅行がてらということで二日目だけ応援に駆けつけました。


ちなみに初日はというと、ななのために軽井沢でサイクリング&テニス!でも横浜から軽井沢まで休憩含めてトータル7時間の長旅でぐったりでしたー。
二日目に軽井沢から菅平高原に移動。ここも道のチョイスを少し失敗したのか2時間かかってギリギリ到着。山道は疲れますねー。
到着すると試合がはじまったばかりで、ようたはセンターバックで出場。ビルドアップ時のポジショニングはレアルスクールで指導してもらったおかげか、しっかりとパスコースまで下がって受け渡しをしていますね。

ただ、チーム全体でいうとまだまだすべてのポジションでそれが出来ている訳ではないので、なかなかうまくビルドアップできていません。先日投稿したようにパスの精度もまだまだですしね。
そしてようたの課題としては、攻め込まれたときにマークに付ききれず相手フォワードに自由にされてしまうことがところどころ見られるところでしょうか。あとはエリアの外ではもっと厳しく当たってもいいんじゃないかと思いますね。
後半からは定位置のボランチにポジションをうつしています。まだまだポジショニングには改善が必要ですが、この日も積極的につなぎ役としてボールを受けていますね。試合終盤にはペナルティエリア右寄りのすぐ外でクリアボールを拾うと、ちょうどゴールキーパーがゴールを空けているのが見えます。

インサイドキックで正確に狙おうとしますが、ゴールキーパーに戻られてキャッチされてしまいます。距離があったのでインステップで強いボールを蹴るべきでしたね。絶好のチャンスを逃してしまいました。
ただこの試合、ようたにしては少し運動量が少なかったような気もしないでもないですね。いつもだともう少し頑張って中盤のスペースを埋めようとするんですが・・・。
それにしても中盤の真ん中高めの位置がなかなか埋められないですね。中盤4枚をダブルボランチのボックス型にしてることのデメリットでしょうが、流動的にポジションを取らないとなかなか試合が組み立てられない・・・。ようたがもう少し高めの位置を取ってくれるといいんですけどね。

試合は0-5で大敗してしまいました。ベルマーレ戦から何も改善していないなー。
二時間後にはこの日二試合目・・・と思ったらようたがいないですね。どうやら体調不良で病院に移動したらしい。この合宿では胃腸炎が何人か出ていたようなのでようたもか?
二試合目終了後にコーチの方に聞いたところ、診察結果は熱中症でホテルで休んでいるらしい。動きが微妙に悪かったのはそういうことか・・・。
ジュニアユースになって試合時間も長くなり水分補給がうまくできていなかったのかもしれませんね。一日水だけっていうのも影響したのかな?やっぱり塩分も取らないとですね。
結局この日は39度の高熱が出てしまい、夜になっても下がらないということで、そのまま横浜の自宅まで一緒に帰りました。
この二日間の成績を見ると、苦戦してるのが良く分かりますね。三日目がどうだったのかはまだ分かりませんが、ちょっとリーグ戦開幕まで時間がないところでどこまでレベルアップできるか、今後に期待しましょう。