
もちろんもう紅白戦の時間になっていましたが、この日も11人制でゲームをしていますね。再来週行われる大会は8人制と聞いていたのですが何でだろう?

6年生もあとひと月だし胸を貸してくれるためなのかな??
私が見に来る前は分かりませんが、見ているときのプレーは良い印象でした。


このあたりは所属チームと異なり、繋ごうという意識があるのでサイドからもディフェンダーからもようたに預けることが多いのですよね。所属チームのほうも改善が期待されます。
また逆にようた自身のほうとしては、所属チームでは市トレの選手など前線の個が強いので、ボールを受けてもすぐに2トップ目指してパスを出してしまう傾向があるのですが、選抜ではしっかりとキープするケースも増えてきています。

中盤でボールキープしながらターンして攻撃サイドを変えるなどは今までのようたにはあまりなかったプレーです。また中盤の底でボールを奪って長い距離をドリブルでかけあがるなんてのも、あまり記憶にないですね。

それに加えて得意のスルーパスでアシストもしており、自分の良さを残しつつ一つ壁を超えようとしてるのかもしれません。今日だけたまたまかもしれませんが。

でもいい感触を持っている間に早くまた試合に出て、しっかりとものにできるといいですね。

カバー範囲が所属チーム以上なので体力的にはこの選抜の練習はしんどいと思いますが、意外とようたには良い影響を与えてるのかも思う今日この頃でした。

再来週は川崎中原ライオンズ杯に港南区選抜として出場予定です。初戦はフロンターレと厳しい試合になりますが、もっとレベルアップして良いところを見えてあげましょう!
