
対戦相手は前期のトーナメント後のチャンピオンシップ出場権をかけた一戦で戦った横浜すみれです。あのときは1点差で敗戦してしまいました。

それにしても時間が経つにつれてどんどん雨脚が強くなってきますね。もはや普通にはサッカーできる感じじゃないです。これはフィジカル勝負かつ気持ちの強いほうが勝つという雰囲気が漂ってます。
前半は攻守ともにほぼ互角の勝負という感じでスコアレスで折り返します。
それにしてもホントにドリブルするのが難しいコンディションです。抜け出した!と思ってもボールが止まってしまい、また相手に追いつかれるというシーンが何度もありました。そういう意味ではこちらのほうが抜け出した回数は多かった印象です。
後半も同じような試合運びです。最前線の選手のパワーがあるので、決定機はこちらのほうが増えています。
ただ・・・、やはり攻め込んでいるときに決めきれないと失点してしまうのがサッカーの難しいところです。案の定、ようたが相手キックフェイントに引っかかったあとで、立て続けにプレスに行った選手たちが相手の切り返しに翻弄され、そのままゴール・・・。

この一点に沈む結果となってしまいました。
美晴SC 0-1 横浜すみれSC
これで開幕4連敗。次は横浜すみれと同じく春のトーナメントで負けてしまった六浦毎日とです。春は過去負けたことがないということで、少なからず選手たちに油断があったかと思います。
今度はピシっと気を引き締めて初勝利をGETしましょう!
