先制点が早過ぎる時間帯に取れてしまったことが、ゲームの流れを受け身にしてしまった要因の一つかもしれませんね。

しかし今日の試合では代表レベルの選手が結構パスミスしていたことを考えると、相当厳しいコンディションの中で試合をしてたんだろうなと想像します。そこで勝ち点1をとれたことをヨシとするのかも。
あとは怪我で想定外の選手交代をするハメになってしまったのも試合が難しくなってしまった要因でしょうか。ただ思うに1トップができる選手の中に個で行き切るタイプがあまりいないのかなと思ったりもしなかったので結果はあまり変わらないのかなー。どうなんだろう。

この試合でも結構大迫選手にボールが入ったときに、まわりの上りを待つシーンが何回も見られました。ここにスピードのあるドリブラーがいたらなーと思ったり。例えばしばらく代表から離れていますが柿谷選手なんかはそういうタイプなのかなと。
大迫選手も万能型の良い選手ではありますが、試合終盤のオプションが欲しいですよね。

次はオーストラリア戦ですかね。次でワールドカップ出場を決めて欲しいなー。
