昨日に続き試験休みの選手が多くて人数が少ないですね・・・。

今日のスターティングイレブンはこんな感じ。ここのところ4-3-3に凝ってるのかな?ヨウタはいつものように1ボランチで先発です。


立ち上がりもさっとした感じで進んでいきましたが、25番が倒されて得たPKを自ら決めるとその後は一方的に攻め続けます。
ただこの日は点差が開き始めると、個人技に頼る単調な攻めに終始してしまい、昨日のようなリズムのあるパス交換はあまり見られませんでした。パス自体してなくはないのですがテンポがないんですよね。

こういうゆったりと持てるときこそ、連動した動きとパスワークで崩すチャレンジを繰り返さないと、フィジカルで通用しない相手と対戦したときに何もできなくなっちゃいますね。
また1試合目は10-1くらいだったかと思いますが、この1失点もスピードのある選手にスルスルと行かれて誰もガツンと止めることなくゴールキーパーと1対1を作られてそのまま決められてしまいました。

いやーいろんな意味で明日がリーグ戦とかでなくて良かったわー。
ヨウタも昨日の試合とは真逆の反応で、大勝はしたけれどもイマイチな感じで疲れたと。まーあれだけリズムなく進むと中盤の底のバランサーとしては疲れるでしょうね。チームとしてこういう状況にならないように、もっとヨウタのところで攻め方を発信できるくらいになれるといいんですけどね。

今後の成長に期待しましょう。