最初の対戦は一学年上でしたが不在メンバーもいて惜しい敗戦でした。同学年同士では多少メンバーが不在でも問題なかったですね。

そしてヨウタはというとまたしても故障のため欠場。

さて今日のスターティングイレブンはこんな感じ。

恐らくは中盤を三枚にしてるみたいですね。
試合が始まると圧倒的に攻め込んでますね。あまり前線や中盤でプレスをかけてこないみたいです。前半戦で対戦したときはどうだったかなー?先制点を取られていたので少し様子が違った気もしますが。
ただ5バック気味、いやときには6バック気味に守りを固める相手にボールは保持するもののなかなか得点が奪えません。
でもこういうときはミドルシュートとばかりに19番がコースを狙ったグラウンダーの丁寧なシュートをゴール隅に入れ先制点。

これで勢いがつくかと思いきや、ペースは変わらず少しずつ得点を重ねていき5得点で試合終了となりました。
横浜FC鶴見JY 5-0 グラシア相模原
ただ試合内容からするともっと得点しなければいけない試合でしたね。少なくとも3回は「あれは決めないとと」いう決定機がありました。

さー、ヨウタは次の試合までには復帰できるかなー。
