それにしてもピッチが水たまりだらけ・・・。これだとまともにパスとかできないでしょうね。
さて今日のスターティングイレブンはこんな感じ。

この大会は普段スタメンで出ていない選手優先でと聞いていたのですが、結局最初のディフェンスラインは先週の試合と一緒ですね。
試合が始まってみると予想通りショートパスはほぼ無理ですね。特にバックパスは厳禁。こういうときに気を利かせて浮き球を使える選手は良いですね。

そして前半途中に6番が左サイドで余裕があると見ると思い切ってミドルシュートを放ちます。これがキーパーを越えてゴールネットを揺らします。この1点でだいぶ試合を進めやすくなりますね。

終始敵陣に攻め込んだ状態で試合を進めていきます。
このまま前半を1-0で折り返し、ヨウタたちディフェンスラインは4番を残してここでベンチに下がります。
後半も降り続く雨でピッチ状態は改善せず、試合も同じような感じで進んでいます。ただ後半は少し押し込まれる時間帯がありました。それでも決定的なピンチは特になく時間が過ぎていきます。
そして試合も終盤に差し掛かるところで28番の得点により試合を決定付けます。
このまま試合終了となり、準々決勝に駒を進めました。
横浜FC鶴見JY 2-0 戸塚中学校
この大会はいっきに進みますので次の試合は明日になります。明日の夜にはリーグ戦もありますので、どちらの試合もきっちりと勝っておきたいですね。