ページ

2019年7月6日土曜日

県二部リーグ JFC FUTURO戦

今日はしんよこフットボールパークでリーグ戦を戦ってきました。この試合に勝てば二位がほぼ確実になる一戦。先月はリーグ戦と市長旗杯8試合で3失点と守備陣としては少し失点が気になり出してきたので、この試合はゼロに抑えるところをしっかり目指していきたいですね。

ちなみに前半戦の様子はこちら。

さー、今日のスターティングイレブンはこんな感じ。ディフェンスラインはいつものメンバですね。


立ち上がりは少し押し込まれている印象でしょうか。というかボールの奪いどころが最終ラインなのはいつものことですかね。ただ全体的にちょっと元気がないかなという感じを受けます。
ヨウタからもいくつか前にボールを入れて打開策を模索しますが、ヨウタに限らず両センターバックが顔を上げたときに、出しどころがあまりないのが気になりますね。ヨウタもルックアップしながらドリブルで持ち上がるシーンが何回かありましたが、出しどころがないまま突っ込みすぎてしまうケースもあるように見えます。

あと前半途中に8番を下げてからは長いボールが入れづらくなったので、足元へのボールが増えていきます。これはこれでいくつか決定機を迎えますが二度ネットを揺らすもいずれもオフサイドの判定でなかなか主導権を握り切れずに前半終了となります。
このチャンスで取り切れなかったのがこの先のゲーム展開を難しくしてしまいました。

後半も同じような展開が続きますが、前線へのボールのバリエーションが減ってしまっているので徐々に相手に対応されてきています。するとヨウタと前で受ける選手との呼吸が合わなかったところをインターセプトされ、そのまま右サイドに展開されるとフォローが間に合わず、ファーにボールを上げられてしまいます。ここでもマークが甘くフリーでヘディングで合わされてしまい先制点を献上してしまいます。
いろいろおかしくなりかけてた時間帯をうまく突かれてしまいました。

追いつかなければいけない展開になり前半に変わったメンバー含めてこんな感じにメンバー構成を変えています。ビルドアップを優先するためにセンターバックをやってくれと言われていましたが、ここ一番の攻撃力を期待されてかヨウタがインサイドハーフに入っていますね。


ベンチの想定通りかどうかは置いておいたとして、中盤でのボール奪取が増え、あきらかに鶴見ペースで試合が進むようになりましたね。中盤で優位に立てるとやはりゲーム運びがスムーズになります。これを毎試合やりたいんですけどね・・・。

ただそれでもこの日はなかなかフィニッシュのところまでうまくいきません。もう一つ崩せないんですよね。左サイドでいつものような攻撃が出せていないのもその要因かもしれません。試合を優位に進めはじめているだけにもどかしい。

試合終盤には8番を再度投入して最後の勝負に出ます。正直この決断が遅い・・・。湘南ベルマーレWEST戦と同じく後手後手なんですよね。

最後の5分くらいは猛攻を見せて何度となくゴール前まで迫りますが、この日は本当にゴールが遠くこのままゲームセット。大事な試合を落としてしまいました。

横浜FC鶴見JY 0-1 JFC FUTURO

やはり気になるのは最終ラインでボールを持ったときの前の動き出しが少ないこと。最終ラインがフリーで持ち上がっている間に攻撃の選択肢が増えていないので相手が守りやすくなっているのではないかと。まず中盤は必ずパスコースに顔を出す、前線は相手ディフェンスラインとの駆け引きをやり続ける、これを継続しないとなかなかビルドアップから攻撃に移れない。

あと、この日はディフェンスラインの動きも少し重たかったですね。相手の前線からのプレスが思ったほどには厳しくなかったこともあるせいか、はたまた進路に向けての練習参加が多く疲れがたまっているのか、切り替えにスピード感が感じられなかった印象です。

ヨウタも最後はトップ下のような位置で攻撃を活性化し続けましたが、フィニッシュの意識をもっと強く持てるといいかなと。遠目からでも撃つぞ、っていう威嚇も必要ですしね。まー最近の練習ではあまり中盤でやっていない中ではまずまずの出来ではありましたけどね。練習から常にこのポジションで出来ればもっと攻撃力上げていけるとは思いますが・・・。

さて、この試合の前から自力での二位はありませんでしたが、より一層厳しくなってしまいました。隠れ首位のチャンプの今後の戦い次第になってしまっています。
ただリーグ戦が終わり切る前に今度は高円宮の予選が始まりますので、少しでもレベルアップしてクラブユースで果たせなかった関東のキップを今度こそ手に入れたいですね。

¡Vamos Tsurumi!