午前中の試合で自信を付けたのかそれとも徐々に練習の成果が出てきたのか、今日の練習ではずいぶんとプレーぶりが落ち着いてきているように感じました。



今日は最初の練習では学年ごとにグループを分けたようで、もちろんようたは三年生グループに。ようた的には納得行かなかったようで、次の練習で隣のグループの人数が足りないと見るやさりげなくそちらに移動。ちゃっかりしてるなー。

ちなみに練習後にようたから聞いたのですが、学年ごとのグループ分けのときに、「えっ、おまえ三年生だったの?」とみんなに言われたようでした。そんなに体は大きくないんですけどねー。ただ、そう言われたようたは何かちょっと嬉しそうな感じ?

いつものように練習の最後はゲームで締めくくり。点を入れたときにはチーム全員で集まって大きな声で喜ぶのがルール。喜ばなかったら得点は取り消しです。このクラスは大人しい子が多いのでコーチたちも苦労してるみたい。


今日は午前中でのポジションもあったせいかピッチ全体を動き回っていましたが、やっぱりここ一番では得意の左サイドでボールを受けてドリブルすることが多かったかな。
本人的にはトップ下がプレーしやすいようですが、今までサイドにいることが多かったので何となく癖になっているのかな?まー、自信を持つプレーがあるのはいいことですけどね。
さて、明日は近所のチームと練習試合。住んでる場所だとホントはそちらのチームだったので、知ってる顔もいて面白くなるといいですね~。