こんな大規模の大会ははじめてですね。どんなかというとこちらを。
さすがに平日に行われていたので4日間の大会のうち観戦したのは予選リーグの2日目のみ。ヨウタが出た試合だけスターティングイレブンをご紹介。
この日の1試合目はこんな感じ。ヨウタはいつものようにボランチで。

この大会ではいろんな組み合わせで試合に臨んでいたので不慣れなところもあったのかもしれません。ディフェンスラインの背後をうまくつかれて4失点してしまいました。
ボールロストが多く全体的にプレスをかけられずに主導権を取られ過ぎた感がありますね。

横浜FC鶴見JY 0-4 栃木SC
1試合目にフルで出たので2試合目は休憩し、3試合目に再び登場。そのときはこんな感じで同じくボランチで。

この試合はかなり優位に進めることができたので、大味な試合展開になってしまいましたね。
ただその中でも右サイドの縦のコンビはなかなか良かった印象です。サイドバックのオーバーラップをうまくサイドハーフがフォローしていたので縦の関係がとてもスムーズでした。

横浜FC鶴見JY 7-3 FCラーゴ河口湖
この大会94チーム中54位という不本意な結果には終わりましたが、少なくとも観戦している範囲では「全然戦えるな」という印象を持ちました。ただこの差が実際には小さいようで大きいのかもしれません。4月からはいよいよU-15の3部リーグがはじまりますので、一つずつレベルアップして、次の大事な一年を実りのある年にしていきましょう!