さて今日のスターティングイレブンはこんな感じ。

珍しく中盤に入っていますね。本職のボランチではないですが中盤ならどこでも出来るので問題ないですかね。

これは先日の対話が効いたのかな?TRMだけでなく本格的に戻してくれるといいんだけど。

さて試合が始まってしばらくは久しぶりの中盤でちょっと落ち着かない感じですかね。やはりセンターバックとは視野も違えばプレッシャーのかかり方も違いますからね。すぐに慣れるのはやっぱり難しいでしょう。ただそれでも守備面ではよく動いで全体のバランスを見てはいますね。
そしてその中で相手キーパーのミスを見逃さずに中盤でボールを奪うと、そのまま前線にパスを供給してさっそく1アシストできました。

後半には感覚を取り戻してきたのかだいぶ動きも良くなりましたね。前線にスピードある選手が入ってきたのもヨウタ的にはやりやすいんでしょうね。こんな感じに変わっています。

その後は前線へ絶妙なスルーパスなどで持ち味を発揮しつつ、中盤のスペースを埋めることで相手ディフェンスラインの判断を遅らせるなど見えないところでもらしさを見せていました。こういうぱっと見では分からないポジショニングとかをどう見てもらえてるのかは謎ですが・・・。

今日はこんな感じで久しぶりに中盤で丸々一試合出れたのは気持ちが良かったみたいですね。攻撃の起点になったり決定的なパスを出したり、守備時のカバーリングや攻守におけるポジショニングだったりと持ち味出しつつ良いアピールにはなりましたかね。
残りのリーグ戦でも中盤に上げてくれるといいんですけど。

今のチームをこうやって見てると、ヨウタが中盤に入ると攻撃的に、最終ラインに入ると守備的になる感じがするので、相手チーム次第で使い分けるのかもしれませんね。チャンプ戦を見てても強力な攻撃陣が売りのチーム相手にはディフェンスラインに入るのも仕方ないでしょうし。ただそうでない相手のときは中盤で出して欲しいって感じ。

さー、リーグ戦の残りは全試合勝つ気でいきましょう!優勝は難しくてもせめて二位で昇格はつかみ取ろう!でもその前に高円宮かな。
¡Vamos Tsurumi!