先週は首を痛めてお休みだったので二週間ぶりのマリノスアカデミーです。
今日はいつもの担当コーチが出張?だったようで、代わりのコーチが指導してくれていました。

練習の最初はメンバー全員(18人くらい?)でゴール二つにボール二つでゲームをやり、いろいろな判断についてうまくいかない理由を説明してもらっていました。その後、足ではなく手で同じゲームをする中で、「ボールを受けたら動いちゃダメ」という制約を加えて、ボールを受ける前の判断の大事さとパス&ゴーの大事さなどを学んでいたようです。
またその後に足でのゲームに戻しつつ今度は「2タッチ」という制約に変えて同じようにできるかトライしてました。ファーストタッチの大事さに少しは気づいたかな~?

そして最後はミニゲーム。ようたもだんだん声が出てくるようになりましたが、最近まわりの声につられて出せないコースへパスを出そうとするときがたまにあるので、そういった判断も自分で出来るようにならないとですね。
練習が終わった後は居残りでフリーキック練習。今はカーブかける練習してるみたいです。


週末は地元チームの試合があり、「たくさん点を取りたい!」と意気込んでいますが、さて結果はどうですかね~。
