
横浜市はチャンピオンシップ出場枠が6枠あるので、この試合に勝利すると出場が決まります。ただ相手は強豪横浜すみれ、かなりの苦戦が予想されます。
ちなみにこの日のようたは4時半起き・・・、8時半試合開始ということで早起きして軽く体を動かしていました。(でもマンションの中庭でパス練習してたら怒られちゃいました。意外とボールが跳ねる音ってまわりが静かだと響くんですね・・・。ゴメンなさーい。

さて試合が始まると・・・予想通りのすみれペース。そんなに繋いでくるチームではなかったですが、しっかりとディフェンスラインでパス交換して余裕を持って前線にボールを入れてきますね。
まーそんなに繋いでこなかったのは、ようたのとこでのプレッシングが効いていたのかもしれませんね。この日はよく動いで攻撃の芽を摘みまくってました。

ただ、やっぱり3バックのメリットでしょうか。苦しくなったら後ろに戻して横パスして作り直す。基本的なことがしっかりできるチームはやっぱり強い。うちも2バックには限界きてると思うんですけどねー。2バックでいくなら両サイドがしっかりと連動した守備を覚えないとですが、小学生には難しいんじゃないかなー。

あとは、前線に当ててから少ないタッチ数でサイドとパス交換をして抜け出されるシーンが何回もありました。このあたりの攻撃練習をしっかりしてるんでしょうね。
逆にうちのほうはサイドの守備の課題が浮き彫りになってます。しっかりマークに付いていれば防げたシーンが結構ありました。ただここは練習で改善できるところなので後期に向けて頑張りましょう!

そして攻め込まれ続けつつも何とか凌いでいたのですが、前半途中に中央でクリアボールを拾われ、そのまま突破されてゴールを奪われてしまいます。

カバーリングも遅れてしまいましたね。
このまま(前半終了時間を経過しても続けてしまうという)ちょっとしたトラブルもありましたが前半が終わります。まー、このオーバーした時間内で得点がなくて良かったですね。

後半に入ると少しはカウンターの回数が増えてきたかな?という印象です。ただどうしても苦しい体勢からの配球が多いのと向こうの守備が堅いのでなかなかゴール近くまで攻め込めません。

今日はエースのドリブルも堅い守りでバイタルエリアにすら侵入できず苦労しているようです。やっぱりもうちょっとスピードに乗せてあげれるようにできないとなかなか厳しいですね。
その中でもセンターサークル付近やや左でようたがボールを持つと、右に持ち出してミドルシュート!低い弾道はキーパーのほぼ正面でしたが強いボールにキーパーファンブル。惜しくも得点には繋がりませんでしたが、こういうのを待ってたんですよね。強いシュートを打てばキーパーがこぼすこともありますし、それを狙ってフォワード陣がこぼれ球をゴールすることもできてくるでしょう。
こういうミドルシュートをどんどん打って、そしてさらに精度があがっていくと、強豪相手にも得点の匂いがしてきます。

こんな感じのちょっとした反撃ムードが漂う中、今度はようたから右サイドのエースにスルーパス!ラインを気にしながら飛び出しに、このまま1対1か・・・と思いきや、何故かオフサイドのフラッグが・・・。

相手チームのアピールにつられてついついフラッグ上げちゃった感ありますね。こちらの応援サイドはオフサイドラインにいたので・・・ねー。

まー、これもサッカー、仕方ない。でもさっきのシュートといい、ようたが前を向いてボールを持てる機会が増えてきたので、何とか同点ゴールを狙っていきましょう。
しかしその後の相手コーナーキックでファーに飛んだボールをゴール目の前でドンピシャヘッド・・・。追加点を食らってしまいます。

うーんマークがいたはずなのに最後はドフリーでヘディングされてしまうとは・・・。怖がらずに体を当てていれば防げたシーンでしたね。
また位置的にはゴールキーパーがケアしなければいけない場所でもありますね。いずれにしても声をかけてしっかりと寄せていれば・・・、というシーンでしたので今後改善していきましょう。
試合終了間際にはようたのコーナーキックからの混戦でこぼれ球をセンターバックの選手が押し込みます。ただ反撃もすでに遅く、このままゲームセット・・・。
残念ながらチャンピオンシップへの出場権を得ることはできませんでした。

美晴SC 1-2 横浜すみれSC
ただ、点差こそつきませんでしたが、全体的な力差は結構あったかなという印象です。
後期リーグでまた対戦しますので、それまでにしっかりと課題を改善して、今度はもっと良いゲームができるといいですね。

まだまだ伸びしろだらけなので、今後に期待していきましょう!!