
その前に今大会の参加チームをご紹介。(といっても列挙しただけですが)
①平塚市選抜
②厚木市選抜
③大和市選抜
④鎌倉市選抜
⑤三浦市選抜
⑥茅ヶ崎市選抜
⑦横須賀市選抜
⑧座間市選抜
⑨小田原選抜
⑩秦野市選抜
⑪横浜市港南区選抜
⑫南足柄市選抜
ちなみに順番は大会プログラムの通りです。
さて予選四戦目の相手は開催チームの南足柄市選抜です。昨日の対戦成績からするとここはしっかりと勝利して早々に一位抜けを決めたいところですね。

私は例によって朝からフットサルしてたので、一戦目の結果は会場への移動中にメールで連絡してもらいました。するとなんと1-1の引き分けだったそうな。
やっぱり朝早くそして第一試合ということで、少なくともようたのエンジンはかかってなかったんでしょうね。

横浜市港南区選抜 1-1 南足柄市選抜
これで予選最終戦に勝たなければいけなくなりました。最後は秦野市選抜です。
この試合では美晴のフォワードが得点し、ようたも三点目をアシストできたので、まーまー及第点といった感じでしょうか。ただ昨日に比べるとようたの仕掛けの回数が減ってきてますね。

とは言っても、そもそも比較的得点できる相手ということなのか、また悪い癖で中中と狭いサッカーになっていますね。なのでサイドにきちんとしたボールが入る回数自体が減ってきている印象です。
ここはディフェンスラインと中盤がもう少し意識していかないとなかなか改善しませんね。

ここはディフェンスラインと中盤がもう少し意識していかないとなかなか改善しませんね。

もちろんようたもフリーのときはもっと声を出して要求しないとです。また、ちょっと暑さのせいもあるのか反応が鈍いときも散見されましたね。
横浜市港南区選抜 3-0 秦野市選抜
これで一位抜けが決まりました。正直このチームで勝ち抜けると思ってなかったのでちょっとビックリ。

決勝の相手は平塚市選抜です。もう片方のブロックで、ようたのマリノスアカデミー時代の友達がいる鎌倉市選抜を倒しての一位抜けなので、強そうですね。
そして見てみると・・・、デカイのなんの。165~170cmクラスが複数人いますね。
案の定大きなセンターバック相手にこちらのエースフォワードも苦戦しています。これだけサイズの異なる相手とはやってきたことないでしょうから、良い経験になったでしょうね。
こりゃーなかなか点取れないかなと思った矢先にゴール前のところでもう一人のフォワードの選手がごちゃごちゃした中で泥臭く押し込み、なんと先制点です!
この大会で彼はたくさん得点でき、得点感覚を養ったところで、次は当たり前のプレーのミスを減らしていくと、ぐっとレベルが上がる気がします。
ただ、やはり警戒していたセットプレーで同点に追いつかれてしまいます。あれだけデカイと守りづらいですよね。
そして後半も互角の勝負をしているところで守備の連係不足をつかれて左サイドから抜け出されてしまいます。一度はゴールキーパーがブロックしたものの、こぼれ球を押し込まれて逆転を許してしまいました。
その後猛攻をしかけていきます。ようたもゴール前でボールを受けて、シュートコースを作ろうといったんゴールに背を向けてそのまま反転して左足シュートを試みますが、キーパー正面・・・。アイデアは悪くなかったのですがここは威力よりもコースが狙えると良かった。
その直後にもゴール左でボールを受けてそのまま左足シュートを放ちますが、これはボール一個分ゴール左に外れていきました。直前のシュートが正面だったので狙いすぎたか・・・。
そのまま試合終了となり、惜しくも準優勝となりました。
横浜市港南区選抜 1-2 平塚市選抜
ただこのチームでここまで勝ち上がれるとは正直思っていなかったので、選手みんなすごく頑張ったと思います。
ようたはもう少し早くエンジンがかかるといいですね。予選から決勝まで3時間も空いてしまったのでほぼ最初の試合みたいな感じになってしまったのも厳しかったかな。
でもレベル的には全然他の市相手にもやれるということが分かったので、次こそはタイトル目指してさらにレベルアップしていきましょう!

案の定大きなセンターバック相手にこちらのエースフォワードも苦戦しています。これだけサイズの異なる相手とはやってきたことないでしょうから、良い経験になったでしょうね。
こりゃーなかなか点取れないかなと思った矢先にゴール前のところでもう一人のフォワードの選手がごちゃごちゃした中で泥臭く押し込み、なんと先制点です!

この大会で彼はたくさん得点でき、得点感覚を養ったところで、次は当たり前のプレーのミスを減らしていくと、ぐっとレベルが上がる気がします。

ただ、やはり警戒していたセットプレーで同点に追いつかれてしまいます。あれだけデカイと守りづらいですよね。

そして後半も互角の勝負をしているところで守備の連係不足をつかれて左サイドから抜け出されてしまいます。一度はゴールキーパーがブロックしたものの、こぼれ球を押し込まれて逆転を許してしまいました。

その後猛攻をしかけていきます。ようたもゴール前でボールを受けて、シュートコースを作ろうといったんゴールに背を向けてそのまま反転して左足シュートを試みますが、キーパー正面・・・。アイデアは悪くなかったのですがここは威力よりもコースが狙えると良かった。

その直後にもゴール左でボールを受けてそのまま左足シュートを放ちますが、これはボール一個分ゴール左に外れていきました。直前のシュートが正面だったので狙いすぎたか・・・。

そのまま試合終了となり、惜しくも準優勝となりました。
横浜市港南区選抜 1-2 平塚市選抜
ただこのチームでここまで勝ち上がれるとは正直思っていなかったので、選手みんなすごく頑張ったと思います。
ようたはもう少し早くエンジンがかかるといいですね。予選から決勝まで3時間も空いてしまったのでほぼ最初の試合みたいな感じになってしまったのも厳しかったかな。

でもレベル的には全然他の市相手にもやれるということが分かったので、次こそはタイトル目指してさらにレベルアップしていきましょう!
