この日のスターティングイレブンはこんな感じですかね。

今日もやっぱりこの形…。上手くいってないんですけどねー。
昨年末のオーシャンカップのときよりも弱くなってる気がする。

あのときはやっぱり点が取れた。でも今は得点力が半減以下になっていますね。前は変わってないので問題はそこではなく、攻撃のキーマンに良い形でボールが入らない、またせっかく入ってもフォローが少ないので展開の選択肢が減っているんですよね。
さて今日はどうなるかな?
前半はその予想通り攻め続けるも無得点。先日の湘南ベルマーレWEST戦同様にロングボール主体になってしまっていました。練習では繋ぐ意識でやってるんですけどね。試合になると中盤の底にボールが入らない。
それでもこの日はトップ下に入った選手が低い位置まで受けにおりはじめたおかげか先日より左サイドは少し良くなりましたね。
後半にはベンチからカツが入ったのか右サイドもヨウタとサイドバック、サイドハーフがボールを動かして崩しにかかっています。
何となくダブルボランチにして4-4-2に変えたようにも見えますね。それも良かったのかもですね。
改善効果に加えて終盤には相手チームが耐えきれずに得点を重ねたので点差をつけて勝利することが出来ました。でも課題が隠れてしまった感もありますね。
横浜FC鶴見JY 4-0 FCリベレオ
このままクラブユースに突入するのは心配だなー。
