前回は何とか1-0で勝利しているので(Aチーム限定)、相手はリベンジに燃えているのかもしれませんね。でも今回は前回の戸塚区選抜戦と同様にセレクション組と融合しているので点差を広げてあげましょう!
と思ってたらセンターフォワードが怪我のため見学。中盤の選手も足を怪我したらしい。これは前途多難ですね。

試合のほうはやはりあまりペースをつかめず、前線はおろかサイドのようたのところにもボールがなかなか来ませんね。たまにボールが来ると思いきやパスの精度が低くつながりません。

プレッシャーの弱い場面ではボールの精度を上げなければいけませんね。
途中ようたはセンターフォワードにポジションを変えますが普段は中盤しかやらないようたのポジショニングはよろしくなく、どうしても下がってきてしまいます。それでなくても両サイドがワイドにポジションを取れないので、あれではさらに中盤が密集してしまいサッカーにならないですね。
ただ、あの位置で普段プレーをすることがないので、ようたとしてはプレーの幅を広げる良い経験になっているかもしれませんね。

そんなこんなで前半(一本目)は1-1でした。
後半になるとようたはいつもの左サイドに戻ります。後半には逆サイドへのロングスルーパスを通すなどある程度の持ち味を出しつつありましたが全体的な流れはそれほど変わらず・・・。
ちょっと消化不良でこの日の練習試合が終わりました。

やっぱりこれくらいのレベルであれば、もう少し自力で打開する力を身に着けたいですね。
今後に期待しましょう。