ただ、まだ負傷中のセンターバックはまだギブスが取れず、それに加えてこの日はエースも足を故障して見学らしい。こりゃようたにかかる負担も大きいぞー。

参考までに過去の対戦の状況はこちら。
試合がはじまるといきなりようたがミドルシュートを放ちます。もちろん遠すぎたのでキーパーは難なくキャッチしましたが、「今日は打つぞ!」という気持ちの表れですかね。

ただやっぱりプライマリーは強いですね。なかなか思うようにシュートまで持って行かせてもらえません。

セットプレーから1点また1点と点差を広げられて行ってしまいます。
しかし、気のせいかNHK杯で対戦したときの立ち上がりのようなお手上げ状態とはちょっと違うかなという印象を受けました。何か以前より怖さが減ってる気が・・・。いやもちろんすごく強いですよ。でも何でしょう。もう少し強引に行けばいいのにというところでパスを選択したら、シュートが早すぎたり、とどうもチグハグ感が否めないですね。
何か根気よく続けていけば、1点くらい返せるかなというところで、3-0で前半を折り返します。
そして、雨脚が強くなり、ゴール前でのパスが止まる状況が続く中、決定機が二度ほど訪れましたがいずれもシュートミス。いやー惜しかったですね。

でもこの日はメンバーを積極的に入れ替える方針みたいです。大幅に入れ替えて反撃する気配はなくなっていってしまいました。ようたも途中で退きましたが、もう少しやらせてあげたかったかなー。

美晴SC 0-4 横浜F.マリノスプライマリー
さて、卒業までにフルメンバーで再戦できる機会あるかな?

あ、国チビか県大会で勝ち進めばいいのか。
