
しかしここの子達はホントにロンドがうまいですねー。あの狭いところでまわすまわす。中学生が主とはいえ小学生も違和感なく混ざってますね。

まー、ロンドだとフィジカル関係ないからかな。

そして最後のミニゲームではここ最近ディフェンダーをすることが多いですね。どうやらビルドアップの練習に意識的に取り組んでるみたいです。

ようたいわく、ギャップに入る選手へのパスや、出しどころがないときはボールを動かしてパスコースを作ったりと思ったようなプレーができたようです。また中学生のスピードある選手のプレッシャーをうまくかわせたと話していました。

こういったプレーを一列前になったときにもスムーズにできるように、また小学生同士の試合ではもっと主導権を持って常にできるようになると、また一つレベルアップに繋がりそうですね。
Sリーグはまだ今のところ白星が一つもないので、残り4試合で一つでも多く勝てるように頑張りましょう!