
まだ前の時間帯のクラスが横で練習してるので、そちらが終わるまではアップがてら練習みたいですね。
たまたま手前でU15が練習してたので少し眺めてたのですが、何かうまそうな子がちらほらいますね。ようたたち新米グローバルがいるから負けちゃったりして。

そして前のクラスが終わるといよいよ試合です。まず最初は7人制みたいですね。
前に三人後ろに三人というフォーメーションです。ようたは右サイドの前列に入ってます。

試合が始まると先程の予想を裏切りグローバルクラスが完全に優勢に立ってます。そりゃそうだろっていう話なんでしょうが、やっぱり中学生グローバルたちが上手い!

どんどん加点していきます。U15の子たちも十分上手いと思うのですがさすがですね。
ようたはというと、まだまだ動きがなってないですね。

サイドを広く取ろうとしてはいるのですが、いかんせん開く動きが遅すぎる。あれではサイドバックからボールは引き出せないですね。中学生のサイドチェンジのパスは球足が速いので、いつもよりもっと意識して早く開かないと間に合わないってことなんでしょうかね。
また普段中央でプレーしてるのである程度は仕方ないのですが、我慢できずにふらふらと中に絞ってしまう。中央から攻め上がる選手のスペースもつぶれますし、あれではスルーパスも呼び込めない。
それでも終盤に右サイドの高い位置で自らボールを奪うと、中央で待っていた中学生にいったん預けてから再度ボールを受けると、落ち着いてゴールに流し込み何とか1得点できました。

11人制になるとようたはベンチスタート。まー新入りなので仕方ない。

そして後半からピッチに登場するとまさかの左サイドバック。このポジション何年ぶりだ?
あとから聞いた話だと、変わった選手がたまたまサイドバックだっただけだそうです。

ちなみにプレーっぷりは至極無難なプレーに終始。特に高い位置を取るでもなく、パスを受けてはまた戻し、相手がドリブルしてきたら止め、悪くないけど良くもない、そんな感じでした。

どうやら月に一回はこうやって交流の練習試合をするらしいので、早くお客さん状態を卒業して、次はもっと積極的にプレーできるといいですね。

ただ最後のコーチの話からすると、この交流戦はどちらかというとU15のためみたいですね。そりゃそうか。
次回の練習はまたスペイン語講座もあるので、張りきっていきましょう!