
今日は朝早くにフットサルに行ってきました。

最初は人数が6人しかいなかったので普通にやると面白くなさそうなので一工夫入れてみました。シュートにのみ制約を入れてみようということで、シュートはヘディングのみ!

こうやってプレーしてみると、いろいろ考えることが出てきますよね。どこでボールを受けるときに一番ボールを浮かしやすいポジションと体勢にできるのか。
仮に一人で抜け出してもそのままヘディングシュートをするにはボールを浮かさなければいけないので、どうしてもどこかでスピードを落とさないといけないとか。
また途中で一人増えたのでフリーマンをセンターサークル付近に置いて同様のルールで続けました。こうするとさらにプレーの幅が広がりますね。

ということで、今日はいつもより頭が疲れましたね。違う意味で。

いつもは何となくプレーしていて、そんなに頭使えてない証拠なのかな?
子供にはいつも言ってるものの自分も改めてちゃんとしないとと考えされられた日でした。
