先ほどの試合はセットプレーで連続加点できたので結果的に楽な試合運びとなりましたが、それほど流れのなかで決定機があった訳ではないので、改めて気を引き締めて頑張りましょう。

試合のほうはというと、やっぱり相手はバディー。力差ははっきりとしてますね。ただSリーグのときはシュート一つ打てずに完敗してしまいましたが、そのときよりはまだ試合になってるかなと。
Sリーグのときの様子はこちら。
ただこちらは個人任せの単発攻撃なので、得点…というところまではやっぱり難しいですね。何とかシュート二本がやっとの前半でした。

後半にはエースが何度もドリブルで突破を試みてフリーキックを獲得してくれます。一つ目は少し遠目の位置だったのでようたは無回転で狙いますが残念ながらキーパー正面。こちらからの角度からはよく分かりませんでしたが、いつもよりブレなかったのかな。

ただ問題は二本目。本人いわくフォワードの選手がフリーでいるのが見えたのでそれに合わせたかったということでしたが、その結果キックミスで得点を演出できず・・・。
しかし問題はそのキックミスではなく、一本目がキーパー正面とはいえ、遠目の距離でなかなかの球筋のボールを蹴っていたので、二本目も同じように狙いつつコースの部分をアジャストして欲しかったと思ってしまいました。

直接狙いに行かなかったところに関して、本人にそれほど自覚がない感じなのですが、どこかでバディー相手に気後れしてしまったのでしょうか・・・。今後の課題ですね。やはり最近蹴り込む数が圧倒的に足りてないんでしょうね。これから半年弱、ジュニアユースに入るまでにしっかりとレベルアップして自信を持って蹴れるようにしておきましょう。
そのまま三点差で試合終了となりましたが、内容的には点差以上の敗戦となりました。

美晴SC 0-3 バディーSC
これであっという間に全少県予選が終わってしまいました。もう小学生の間にバディーと対戦できる機会はないかもしれません。この分はジュニアユースにあがったときに個別に対戦できる選手がいるならば、そのときに借りが返せるように全体的にレベルアップしていきましょう。
