
それにしても徹底的にポゼッション練習なんですね。個人練習は個人でやれということなので当たり前と言えば当たり前なのですが。
でもたまには対人練習くらいあってもいいのになーと思ったりします。個人じゃできないんだから。

とそれは置いておいて、最後のミニゲームは例によってここではピッチの幅をすごく広くとって練習します。決して中中という攻めはしませんね。

そして今日はようたも大きなサイドチェンジを見せていました。ようやくここのサッカーを覚えてきたのかな。

しかも左足のインフロントで大きなサイドチェンジ。ノーバウンド&ピンポイントに合わせていたのでちょっとビックリしました。
練習後のようたの話では、このサイドチェンジの直後に同チームの中学生から「左利き?」と聞かれたようです。何か嬉しい話ですね。

何か同じような話が以前もあったなーと思い出してみたところ、このときでしたね。
左右の足を練習してきた成果がこういうところで出てきてると、本人の練習のモチベーションもまた一つ上がることでしょう。
あとはチームでも同じようなサイドチェンジができるようになるといいですね。ただようたが顔を上げたときに逆サイドの選手がめいっぱい開いてくれていないと成立しないので、ようたももっと遠くを見るように意識を改善しつつ、チーム全体として取り組んでいけるといいんですけどね。
あとはチームでも同じようなサイドチェンジができるようになるといいですね。ただようたが顔を上げたときに逆サイドの選手がめいっぱい開いてくれていないと成立しないので、ようたももっと遠くを見るように意識を改善しつつ、チーム全体として取り組んでいけるといいんですけどね。
