ページ

2019年1月20日日曜日

Ionicも使ってみる①

これまでCordovaの環境構築してビルド確認まで行いました。
さーさっそくアプリ開発のお勉強をと思って調べ始めていたのですが、Ionicなるフレームワークもこの際使ってみようかなと。


1. Ionicインストール

npmでIonicをインストールします。

C:\Users\Xxx>npm install ionic -g

C:\Users\Xxx>npm -v

現時点では4.8.0が入りました。


2. Gitインストール

IonicからGitを利用するようなので入れておきます。公式サイトからダウンロードします。



3. VSCode設定

このままでもコンソールからデバッグできますが、せっかく前回Visual Studio Codeを入れているのでそちらでデバッグできるようにしてみましょう。
まずVisual Studio Codeの拡張機能「Debugger for Chrome」をインストールします。直接関係ないですがコード補完機能とかありそうなので「Angular Language Service」も入れておきます。

次に[プロジェクトフォルダ]\.vscode\launch.jsonを開いて編集します。

{
  "version": "0.2.0",
  "configurations": [
    {
      "type": "chrome",
      "request": "launch",
       "name": "Launch Chrome",
      "url": "http://localhost:8100",
      "program": "sourceMaps": true,
      "webRoot": "${workspaceRoot}/src"
    }
  ]
}


環境整備も進んだのでそろそろプログラミングの勉強にうつりましょうかね。
とりあえず今日はここまで。

2019年1月15日火曜日

Cordova開発環境構築メモ②

先日Cordovaの開発環境を入れたつもりになっていましたが、これだけだとどうもビルド環境まではないみたい。先日のおさらいはこちらから。
ということで今日はビルド環境のまとめです。


1. OpenJDKインストール(不要のため後述参照!)

OracleJDKはもうねってことでOpenJDKでいきます。公式サイトからダウンロード。私がダウンロードしたときはJDK 11.0.1でした。


Windows/x64のzipファイルをダウンロードします。
zipファイルを展開し任意の場所に配置します。私は「C:\Programs\openjdk\jdk-11.0.1」としておきました。あとは展開したフォルダ直下の「bin」フォルダの絶対パスを環境変数「Path」に追加します。

C:\Users\Xxx>java -version
openjdk version "11.0.1" 2018-10-16
OpenJDK Runtime Environment 18.9 (build 11.0.1+13)
OpenJDK 64-Bit Server VM 18.9 (build 11.0.1+13, mixed mode)

ちゃんと動いてますね。あとは環境変数「JAVA_HOME」に上位フォルダを設定しておきましょう。


2. Android SDKインストール

Android Studioを入れるみたいですね。公式サイトからダウンロードしてインストールしましょう。


まずAndroid Studioを起動します。初回起動は時間がかかるようですね。
最初に以下の画面が表示されますがAndroid Studio自体は利用しないので「Cancel」します。


再度表示されないよう「Do not re-run setup wizard」を選択して「OK」ボタンをクリックします。


本当は画面右下の「Configure」から「SDK Manager」を選択するとセットアップ画面が出てくるはずらしいのですが、何故か私の環境では出てきません。これは困った。


とりあえず同メニューから「Setting」を選択すると「Default Setting」画面が開きます。ここの「Android SDK Location」の横にある「Edit」リンクをクリックします。


すると「SDK Setup」画面が表示されましたので先に進んでみます。Installing画面で結構時間がかかりますね。根気よく待ちましょう。
完了後は元の画面に戻り必要なバージョンにチェックを付けて「Apply」ボタンをクリックします。

最後に環境変数「ANDROID_SDK」に「Android SDK Location」に設定されたパスを設定して完了です。


3. ビルド確認

ただここまで来てcordova buildコマンドで試してみたところ、JDKのバージョンが違うと怒られる・・・。結局Android Studio入れたときに同梱されていたJDK指定したらうまくいったというオチ。

「Path」への追加を「C:\Program Files\Android\Android Studio\jre\bin」に変え、「JAVA_HOME」を「C:\Program Files\Android\Android Studio\jre」に変えました。

なんだかなー。

2019年1月14日月曜日

ヒールリフト

自分ネタ。

昔からフットサルでヒールリフトするのが好きなのですが、なかなかキレイに決まることは多くはないんですよね。
どうしても相手との間合いが難しい。頭を越そうとするとそれなりに高く上げないといけないですし、そうするとそこそこ相手との距離が欲しくなるので読まれやすい。

ただ最近ちょっと閃いたんですが、よくよく考えてみると常に頭を越す必要もないなと思い始めました。間合いに応じて、
  • 頭を越す
  • 頭の横(肩の斜め上くらい)を通す
  • 腰の横を通す
みたいな感じで狙い分けると意外と上手くいく確率か上がってる気がするんですよね。
特に腰の横、どちらかというとイメージとしては相手が足を出してくるその上を越す感じですね。頭を越す場合ってどうしてもボールの滞空時間が長くなるので抜いたとしても追いつかれることもあるんですが、腰の横くらいを通す場合ってドリブルのスピードをそこから上げるイメージになるんで抜いたあとのプレーがしやすいのもポイント。

こんなの巧い人は当然やってることなのかもですが、自分なりの試行錯誤でそこに行きつくのが面白いなーと思ったりしてます。

この歳になるともうフィジカル上げるのは難しいので、こういった楽しみ方であと何年頑張れるかなー。

2019年1月13日日曜日

Cordova開発環境構築メモ①

Androidのアプリでも作ってみたいなと思い、せっかくならクロスプラットフォーム開発ができるものがいいなということでCordovaにチャレンジしてみたいと思います。


1. Node.jsインストール

公式サイトからダウンロード。


私がダウンロードしたときのLTSは10.15.0でしたのでこれを入れました。
インストーラを起動し、すべてデフォルト設定のままインストール。

Your environment has been set up for using Node.js 10.15.0 (x64) and npm.

C:\Users\Xxx>node --version
v10.15.0

C:\Users\Xxx>npm --version
6.4.1

npmのバージョンは6.4.1みたいですね。


2. Cordovaインストール

npmでCordovaをインストールします。

C:\Users\Xxx>npm install -g cordova

C:\Users\Xxx>cordova -v
8.1.2 (cordova-lib@8.1.1)

現時点だと8.1.2が入るみたいですね。


3. Visual Studio Codeインストール

公式サイトからダウンロード。


私はUser Installerの64bit版を入れました。このときのバージョンは1.30.2のようです。
インストーラを起動しインストール。このままだと英語メニューなので日本語化しておきます。まずは拡張機能をインストール。
  1. サイドバーの「Entensions」ボタンをクリック
  2. 入力フォームで「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」を選択してインストール


次に設定を日本語に。
  1. 「View」→「Comand Palette...」
  2. 「configure」と入力
  3. 「Configure Language」を選択
  4. 「locale.json」が開かれるので"en"と指定されているところを"ja"に変更して上書き保存
  5. Visual Studio Codeを再起動


これで日本語化できました。


4. Cordova Toolsインストール

日本語化のときと同様に拡張機能からCordova Toolsをインストールします。


インストール後は再読み込み&再起動しておきましょう。


5. まとめ

とりあえずここまでで使えるようにはなったはず。
次回は簡単なサンプルでも作って試してみますかね。以下に続く。

2019年1月7日月曜日

新年早々のアクシデント

例年同様1/4に蹴り初めを行い、一昨日は練習日。そこでアクシデント!?
私がいつものようにフットサル終わりで迎えがてら練習を覗きに行くと・・・おや?ヨウタがいないな・・・。よく見たらピッチサイドで横になってるではないですか。

今日病院に行ったところ内外両方の靭帯がいっちゃってるらしい。思ったより重症とは。
こりゃリーグ戦の開幕には間に合わないなー。

しかし来週は時之栖でフェルボールカップに参加する予定だったのにタイミング悪い・・・。
でもこの休みを良い機会と捉えて、食べまくって体を一回り大きくできるといいかな。
体の太さの割にはフィジカルはそこそこ強いほうだとは思いますが、あとは体自体も大きくして、もっと当たりに強くなれるとボランチとしてさらに一回り成長できるかも!

カゼミーロのような危険察知能力とフィジカルに、クロースのような正確無比なパス精度を備えた選手を目指していこう!

それにしても11月に膝を故障したばかりで怪我が多くなってきましたね。日頃から体を鍛えて少しでも怪我のリスクを減らさないとですね。

2019年1月6日日曜日

懐かしの書き込み特集2019②

①で半年分ほどご紹介したので続きをまとめてみました。
夏はカップ戦三連覇と勢いを増した季節でしたね。


三年生チームに合流
横浜創英高校とのTRM
二週間ほどでしたが中学に入ってはじめての飛び級で良い経験をさせてもらいました。三年生の残留争いを思えばもう少し我慢して残らせてもらったほうが…なんて思っちゃいますね。守備では貢献できたかなーと。


SUPER COPA 2018 SUMMER初日
SUPER COPA 2018 SUMMER二日目
SUPER COPA 2018 SUMMER優勝!
夏の合宿で各県の強豪相手に見事優勝を勝ち取りました!
この大会では飛び級で不在のキャプテンに代わってセンターバックに入り、6試合で4失点と固い守備に貢献出来ましたね。


U-14 コンフィアールCUP優勝
佐野サマーカップ2018 U-14優勝
SUPER COPAと合わせて夏のカップ戦で3勝と確実にレベルアップしてきています。この時期にキャプテンも帰ってきて、さらに期待度が増してきている時期ですね。


県リーグ2ndステージ FCパルピターレJY戦
県リーグ2ndステージ むげんJY戦
県リーグ2ndステージ ALL Z JY戦
県リーグ2ndステージ FC厚木JY MELLIZO戦
県リーグ2ndステージ TOKYU S Reyes 2nd戦
県リーグ2ndステージ SUERTE FC Chigasaki戦
不在中のリーグ戦
県リーグ2ndステージ 湘南リーブレ・エスチーロJY戦
U-15県3部リーグ2ndステージ最終順位表
2ndステージは3戦目からキャプテン復帰に伴ってボランチに復帰。やっぱり中盤で奪って攻撃にスイッチを入れるのがヨウタの仕事って感じですね。
ただラスト3戦は膝の怪我のため欠場・・・。そしてチームもギリギリ残留となりました。


横浜市クラブトレセン初練習
横浜市クラブトレセン練習会
春のN地区トレセンは今振り返っても何故か残念な結果となりましたが、この秋からはクラブトレセンに参加することになりました。


ななの運動会 ~6年生編~
ななのイベント
10月にはななの小学生最後の運動会がありました。また11月には横浜市のサッカー大会と体育大会と学校の代表として参加してきました。久しぶりの三ツ沢競技場!


冬季オーシャンカップ予選1位通過
冬季オーシャンカップは三位で終戦
年末最後は茨城県で行われたオーシャンカップ。惜しくも優勝を逃してしまいましたがクラブユースに向けてトーナメント戦の大事さを感じたんじゃないかな?


2018年は順調にチーム、個人と成長してきた年でしたが、最後の最後に怪我に泣かされました。来年の今頃はどうしてますかねー。もう進路も決まってるころですし。
ななもどんな中学生になってるかなー。

2019年1月1日火曜日

懐かしの書き込み特集2019①

今年も恒例の振り返りです。
とその前に過去の振り返りはこちら。いやー早くも五回目ですね。って昨年と同じ入り方してみました。
今年は神奈川県一部リーグ優勝と順調にステップアップした年でした。


第17回フェルボール招待サッカー大会初日
フェルボールカップ二日目
フェルボールカップ順位決定トーナメント
年明け一発目はこの大会でした。結果は残念でしたがリーグ戦の2ndステージ前あたりからボランチに戻って出続けられているのは自信になっていきましたね。


県リーグ2ndステージ 横須賀シーガルズ戦
県リーグ2ndステージ バディー戦
県リーグ2ndステージ 湘南ベルマーレ小田原戦
県リーグ2ndステージ SCH.FC戦
県リーグ2ndステージ 横浜FC戸塚戦
神奈川県U-13 1部リーグ2ndステージ最終順位表
前年から続けて6連勝で優勝を決めました!
小4で港南区二冠、小5で横浜市のNHK杯で準優勝、小6で横浜市の日産スタジアム杯で優勝、そして中1で今度は神奈川県1部リーグで優勝、と一つずつ着実にステップアップしていってますね。


県リーグ1stステージ SCD戦
県リーグ1stステージ 横浜GSFC戦
県リーグ1stステージ リーベルプントFC戦
県リーグ1stステージ TOKYU Reyes FC 2nd戦
県リーグ1stステージ 湘南リーヴレ・エスチーロJY戦
県リーグ1stステージ バディーJY2nd戦
県リーグ1stステージ ヴィクトワールS.C戦
県リーグ1stステージ フットワーククラブ戦
県リーグ1stステージ グラシア相模原戦
U-15県3部リーグ1ndステージ最終順位表
いよいよU-15リーグ開幕、とは言ってもU-14チームでの参加になりますので3部リーグです。1stステージはこの時期の一学年差は大きく、フィジカル差に苦労しているようでした。またこれまでは芝のグランドが中心でしたが3部ということでほぼデコボコのピッチ、これにもかなり苦労してましたね。
何とかギリギリ残留できました。


二度目の菅平
昨年の菅平は大きな成長を感じた合宿になりました。アルビレックスには負けてしまいましたが関東リーグ常連チームに大勝するなど、ぐっと力を上げることが出来ましたね。


ようたの体育祭 ~2年生編~
昨年もリレーに徒競走にと活躍を見せてくれました。今年はいよいよ三年生、色別のアンカーになれるかなー?


第53回横浜市長旗争奪ジュニアサッカー大会は初戦敗退
クラブユース関東大会に出ている三年生の代わりに二年生チームで一回戦に挑みました。しかし中体連の強豪大道中学に延長の末、惜敗してしまいました。立ち上がりの失点が悔やまれますね。


今年も盛りだくさんなのでまずは半年分で一回締めておきますかね。